環境月間の6月。
今週はイタリアのヘアケアブランド「ダヴィネス」に注目!
オフィスにお邪魔して、ダヴィネスのPR担当 株式会社コンフォートジャパン マーケティング部の坂中香子さんにお話を伺ってきました。
ダヴィネスでは、今月1日から新しく2種類のエイジングケアの頭皮用美容液が発売されました。
シーズナル スカルプローションは、ジメジメする季節にすっと爽快感をもたらしてくれる頭皮用美容液。
お風呂上がりの清潔な頭皮に全体的に8〜10滴ほど直接塗布して、マッサージしてからドライヤーをして使い、日頃の頭皮マッサージにおすすめの商品。メントールやユーカリエキスが入った爽やかな香りです。
シックニング スカルプローションは、髪のハリコシを出してくれる頭皮用美容液。
猫っ毛の方やボリュームが欲しい方など、スタイリングにお悩みの方におすすめです。
ドライヤー前の濡れた状態の髪の毛に塗布して、根本を立ち上げながらブローすると根元からふんわりとした仕上がりに。
シナモンやジンジャーの香りでスパイシーなシャープな香り。
DJ MITSUMIは、シックニング スカルプローションを使ってみたい!と興味津々でした。
ダヴィネスは、自分の体調や香りの感じ方といった季節などによっての変化を、良い変化として日々取り入れられて楽しく選べるのも特徴です。
ダヴィネスのサステナブルな取り組みは、作る過程にもこだわりが満載です。
ダヴィネスの本社・ダヴィネスヴィレッジでは、製品の製造から倉庫などまで全て自然エネルギーで賄い自然環境に配慮されています。
その他にもエチオピアの森林化に貢献する「エチオツリーズ」などの支援も実施。
砂漠化が進みつつあるエチオピアの土壌再生・森林化をすすめることで生態系の回復、水資源の保全と改善を進めています。また、養蜂や香料抽出の支援により地元経済を活性化させ、現地の女性の活躍や人々の収入の向上にも貢献。またこの活動を通して、全商品のパッケージ製造の間接的な温室効果ガスの排出量を相殺し、2018年以降カーボンニュートラルを達成しています。
さらに世界初の直営店「ダヴィネス表参道ヒルズ店」では、今年4月から使用済みの容器回収のプログラムがスタート!商品を使用した後まで責任を持ってリサイクルすることで、サステナビリティの次なるステージへとダヴィネスも歩みを進めていければという思いで始まったこのプログラム。
回収されたプラスチックは『テラサイクルジャパン合同会社』の協力のもと新たに生まれ変わります。7/1以降は、実施店舗も追加予定だそうです!
坂中さんに今後のダヴィネスについて伺うと、
「サステナビリティは持続可能性を意味する現状維持の指針ですが、これからはリジェネレーション(再生型の指針であらゆることを循環させる)の時代です。ダヴィネスヴィレッジでは研究所が設立されて、そこで再生型の農業の実験なども行っています。今後もご注目ください!」とお話しいただきました!
今週末6/11(土)、12(日)は、そんな「ダヴィネス」について学べるワークショップが開催されます!
サステナブルイベント「ダヴィネスと考えよう ミツバチと地球の未来 BEE STRONG 」
@マークイズみなとみらい メイン広場1階 グランドガレリア
生物多様性や自然環境について楽しく学べるミツバチやダヴィネスにちなんだハチ個のブースを巡るスタンプラリー。
スタンプを集めるとお子様にははちみつキャンディ、大人の方にはヘアケアアイテムのサンプルセットをプレゼント。
また商品8,800円以上の購入で横浜・アメリカ山公園で採れた蜂蜜のプレゼントも。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
☆サステナブルイベント「ダヴィネスと考えよう ミツバチと地球の未来 BEE STRONG 」

☆ダヴィネス
☆Instagram
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしています。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep で感想をツイートしてくださいね。