
山、川、海と自然豊かなここ神奈川県から、未来へ向けて、
持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していくこの番組。
今週は、
「太陽を耕せ!」
PoC TECH株式会社 代表取締役
青澤さおりさんに伺っています!
青澤さんは、「tsu-mu」の試運転として、
昨年の11月終わり頃、2泊3日のオフグリットキャンプを行い、
電気こたつやホットカーペット、充電式のLEDランタン、
ノートパソコン、Wi-Fi、サーキュレーター、送風機など
数々の家電製品を使い、
二泊三日で、約2800wの電気量を使ったそうです。
そして、この2.5日の間で1.2キロ強のCO2の節約ができたそうです。
これは、
500mlのペットボトル約1210本分のCO2になるそうです。
青澤さんは、3年後には、1万人の人にtsu-muを使ってもらい、
「2500トン以上のCO2が生活しているだけで削減できている。」
そんな状況を目指しているそうです。
そんな「tsu-mu」の正式な発売は5月の中旬に発表予定。
また、使用終了後は、捨てるのではなく、
引き取れる形での提供を考えているそうです。
詳しくは、音声配信をチェック!
PoC TECH株式会社
https://poctech.co.jp/
「tsu-mu(ツム)」
https://www.tsumu47challenge.com/
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!