Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

「ジャパンSDGsアクションフォーラム」に注目!! ジャパンSDGsアクション推進協議会総合プロデューサーで、博報堂DYホールディングスCSR推進担当部長の川廷昌弘さん④

山、川、海と自然豊かなここ神奈川県から、未来へ向けて、
持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していくこの番組。

今週は、
3月29日火曜日に開催される
「ジャパンSDGsアクションフォーラム」に注目!!

お話を伺ってきたのは、

ジャパンSDGsアクション推進協議会総合プロデューサーで、
神奈川県庁SDGs推進担当顧問でもある、
博報堂DYホールディングスCSR推進担当部長の川廷昌弘です‼




SDGsは2030年までのゴールとして、
国連が2015年に採択をしたものです。

2030年まで、8年を切り、
折り返し地点に差し掛かっていますが
SDGsの取り組みは加速できていません。
さらに、世界的にもコロナ禍で逆戻りしてしまっています。
しかし、川廷さんは
そういう時こそSDGsに書いてあることをヒントに、
負けない社会を作ることを考えています。

地球で生きる上では、
地球の問題と自分の問題が
どう関係しているのか考えていくことが必要です。

SDGsを世界の共通言語として、
今までつながったことのないような人ともつながれる、
自分が気付けなかったことに気づけ田などいいツールとして
ポジティブなものと捉えてもらいたいと。

ただ
SDGsと言わなきゃいけない社会も、
ちょっと気持ち悪いとも思っていて、
使わずとも、
未来のために、自分たちの地域のために動けるなら、
意図して使う事もないと思っているそうです。

※収録ではマスクをしています。


329日火曜日 オンライン開催となる、
「ジャパンSDGsアクションフォーラム」の
参加申し込みはこちらの公式サイトからできます↓↓ 参加費無料です!
https://www.japan-sdgs-action-forum.jp/


詳しくは、音声配信をチェック!

ジャパンSDGsアクションフォーラム 
329日火曜日 オンライン開催
https://www.japan-sdgs-action-forum.jp/

ジャパンSDGsアクション推進協議会
Twitter https://twitter.com/JSDGsA_note_CE

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしてます。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep でも感想お待ちしています!
 
 

top