Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

「「知らなかった」で、傷つく人をゼロに。」と活動している 一般社団法人 Sowledge 代表の 鶴田七瀬さん④

山、川、海と自然豊かなここ神奈川県から、未来へ向けて、
持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していくこの番組。

今週、お話を伺っているのは、

「「知らなかった」で、傷つく人をゼロに。」と活動している
一般社団法人 Sowledge 代表の 鶴田七瀬さん

Sowledge では、未就学児を対象に作ったカードゲームもあります。

プライベートゾーンと言われる、
体の大事なところを学べるカードゲーム、
『プラべ』

胸やお尻など、
プライベートゾーンを隠していない、
動物のキャラクターが出てきたら、
隠してあげるというゲームです。

カードのイラストは、ウサギやサル、ワニや、ゾウなど、
絵本でもおなじみのポップでかわいい動物たち。
人間の絵のイラストでは、
抵抗感をもつ保護者への配慮もされています。

未就学児がよくわからない状態で性被害にあうこともあります。
そんな、危機的状況になる前に大人に相談できるよう、
早い段階で知識を付けておく必要があります。
そして、相談される大人も知識を付けていくことが大事です。

プラべ ©Sowledge

性教育は、人権教育でもあり、コミュニケーション教育でもあります。
社会で生きていく上で、
性的な話、コミュニケーションの話は避けては通れません。
自分の身を守り、相手も大切にできるようになるためにも、
早い段階で性教育を学ぶことが大切だと、鶴田さんは語っています。

現在、Sowledgeでは
性行為が終わって、72時間以内に飲む避妊薬の
無償提供をきっかけに、未成年に性知識を届けていくという
プロジェクトのクラウドファンディングにも挑戦しています。
↓↓↓
20222月。
新たにクラウドファンディングにチャレンジしています。

“緊急避妊薬と性知識”で、
若者に人生の選択肢を届けたい!
#わたしたちの緊急避妊薬

https://camp-fire.jp/projects/view/392012

詳しくは、音声配信をチェック!

一般社団法人 Sowledge
https://sowledge.org/

Sowledge Stores
https://sowledge.stores.jp/

ソウレッジ #日常に性教育を

Twitter  
@Sowledge_org

Instagram
sowledge_org

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしてます。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep でも感想お待ちしています!
 
 

top