Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

「「知らなかった」で、傷つく人をゼロに。」と活動している 一般社団法人 Sowledge 代表の 鶴田七瀬さん②

山、川、海と自然豊かなここ神奈川県から、未来へ向けて、
持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していくこの番組。

今週、お話を伺っているのは、

「「知らなかった」で、傷つく人をゼロに。」と活動している
一般社団法人 Sowledge 代表の 鶴田七瀬さん

鶴田さんが、一番最初に手掛けた商品は、
性教育トイレットペーパーです。
小学生を対象に作っており、
「子どもたちが日常の中で、関心を持ちやすくなるように」
という思いで、トイレットペーパーになっています。

トイレットペーパーはテーマごとに4つあります。
・体の仕組みについて。
・セクシャリティについて。
・性暴力について。何が性暴力なのか?性暴力を受けたあとどうしたら良いのか?
・性的同意について。

未就学児への性教育は海外では当たり前になっています。
今は、体の成長が早まっており、
小学校低学年の頃に、よくわからない状態で生理が来てしまい、
誰にも相談できないという状況もあるそうです。
そのためにも、鶴田さんは、
体の仕組みについて未就学児や小学生でも、
わかるように届けたいと思っています。

性教育トイレットペーパーは、
子どもたちが、
「嫌悪感」、「難しい」といった感想を
持たないように意識して作られています。

性教育トイレットペーパー ©Sowledge

性教育トイレットペーパーの購入はこちらから↓↓
https://sowledge.stores.jp/


詳しくは、音声配信をチェック!

20222月。
新たにクラウドファンディングにチャレンジしています。

“緊急避妊薬と性知識”で、
若者に人生の選択肢を届けたい!
#わたしたちの緊急避妊薬

https://camp-fire.jp/projects/view/392012

一般社団法人 Sowledge
https://sowledge.org/

Sowledge Stores
https://sowledge.stores.jp/

ソウレッジ #日常に性教育を

Twitter  
@Sowledge_org

Instagram
sowledge_org

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしてます。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep でも感想お待ちしています!
 
 

top