Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

洗濯バサミで世界を変える「HOSSY PROJECT」について モンディアル株式会社代表取締役の小泉賢司さん④

山、川、海と自然豊かなここ神奈川県から、未来へ向けて、
持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していくこの番組。

今週お話を伺ってきたのは!

海洋ゴミ問題を洗濯バサミから考える、
「HOSSY PROJECT」を手掛ける

「モンディアル 株式会社」
代表取締役の小泉賢司さん

小泉さんは、
洗濯バサミで、服に跡がつくのが嫌でした。

そのため、HOSSYは、
普通の洗濯バサミより、挟まる部分の面積が、
約2倍くらいあり、全体でおさえることで、
跡がつきにくくなっています。

今、HOSSYは、
楽しく遊びながら、離島の問題や、
環境の問題を学べる、バンダイナムコの
人気釣りゲーム「釣りスピリッツ」とも
コラボし限定カラーのHOSSYが配布されたそうです。

さらに、
HOSSYのインスタ公式アカウントでつながっている、
全国のビーチクリーンや、リバークリーン
自然保護活動されている団体や個人に、
HOSSYをプレゼントしています。
バッヂとしてつけて、
リバークリーンやビーチクリーンをしてもらい、
その輪が広がればいいと思っているそうです。

そのうえ、東京の島をつなげている、
東海汽船さんともコラボをし、
船のテーマカラーである、
アイランドブルーのHOSSYを計画中だそうです。
さらに、HOSSYPCのレンズカバーも
こだわって作っているそうです。

小泉さんは、デザイナーとして、
「壊れて捨てる」
そういうものを作りたくないと思っており、
今後は、なるべく環境に負荷が、
かからないものをデザインしていきたいそうです。



そして、今週は、プレゼントがあります!
洗濯ばさみで世界を変える男、小泉さんから 
アルミ製洗濯ばさみ「HOSSY」を1人2個、3名様にプレゼント!
欲しい方は、メールで!
あなたのお名前、住所、連絡先を必ず書いて
keep@fmyokohama.jpまで。
当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。


詳しくは、音声配信をチェック!

HOSSY PROJEC
https://mondial.tokyo/start-up-project1/

HOSSY ONLINE SHOP
MONDIAL.TOKYO ONLINE SHOP (mondialtokyo.shop)

Facebook
https://www.mondialtokyo.shop/

instagram
https://www.instagram.com/hossy.mondial/

Twitter
https://twitter.com/MondialTokyo

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしてます。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep でも感想お待ちしています!
 
 

top