
山、川、海と自然豊かなここ神奈川県から、未来へ向けて、
持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していくこの番組。
今週お話を伺っているのは!
海洋ゴミ問題を洗濯バサミから考える、
「HOSSY PROJECT」を手掛ける
「モンディアル 株式会社」
代表取締役の小泉賢司さん
アルミの洗濯バサミ「HOSSY」©モンディアル株式会社
アルミ製の洗濯バサミ自体は存在していたが、
魚の干物の形をしている、洗濯バサミは前例がありませんでした。
そこで、南木製作所の南木社長と共に、
横浜都筑区にある関東精密という、
精密な型を作る専門の型屋さんに
直接口説きに行き、
試作型を作ってもらったそうです。
しかし、出来上がったHOSSYを見た小泉さんは、
「死んでいる感じがする。」と、思ったそうです。
また、南木社長は、
「もう少しフレッシュな生きている感じが欲しい」と、
言い、突然数十万も払って作った型をゴリゴリ削り始めたそうです。
南木社長が削ってできた型をプレスにかけたら、
HOSSYのくびれがシュっとなり、生き生きし始め、
試作品が完成したそうです。
HOSSYは小さなお子さんからお年寄りの方まで
使えるようにデザインされており、
掴み心地、軽さなどにも、
こだわって作っているそうです。
そして、今週は、プレゼントがあります!
洗濯ばさみで世界を変える男、小泉さんから
アルミ製洗濯ばさみ「HOSSY」を1人2個、3名様にプレゼント!
欲しい方は、メールで!
あなたのお名前、住所、連絡先を必ず書いて
keep@fmyokohama.jpまで。
当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
詳しくは、音声配信をチェック!
HOSSY PROJEC
https://mondial.tokyo/start-up-project1/
HOSSY ONLINE SHOP
MONDIAL.TOKYO ONLINE SHOP (mondialtokyo.shop)
Facebook
https://www.mondialtokyo.shop/
instagram
https://www.instagram.com/hossy.mondial/
Twitter
https://twitter.com/MondialTokyo