Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

子育てをするすべての人に安心と快適を届けている 「Trim株式会社」代表取締役の長谷川裕介さん①

山、川、海と自然豊かなここ神奈川県から、未来へ向けて、
持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していくこの番組。

今週お話を伺うのは!

子育てをするすべての人に
安心と快適を届けている
「Trim株式会社」
代表取締役の長谷川裕介さん

Trim株式会社は、創業から一貫して、
「All for mom.
 For all mom.」というミッションをもとに、
「子育てをするすべての人に安心と快適を届けること」
を目標に「Baby map」という
授乳室やおむつ交換台を探せるアプリ、
手軽における設置型の授乳室、
ベビーケアルーム「mamaro」を展開しています。

長谷川さんたちは、
Baby mapというアプリを運営していくなかで、
授乳室が日本にとても少ないことがわかりました。

また、既存の授乳室は
中を覗けたり、仕切りのカーテンを
開けられてしまうこともあるため、
満足に利用できるベビーケアルームを
増やしていこうと思ったそうです。

ベビーケアルーム「mamaro」は、
授乳する人と赤ちゃんのほかに、
付き添いの人が1人入れるくらいの、
1畳分くらいの個室になっています。
ソファ、小さな椅子、モニターなどを備えており、
中では、授乳、おむつ替え、離乳食など、
様々なベビーケアができる個室になっています。

また、個室になったことで、
他の家族に遠慮せず利用できたり、
お父さんと一緒にベビーケアができた、
と、嬉しいお声もいただいてるそうです。

mamaroには、
不正利用を検知したり、利用時間がわかるように、
通信機器とセンサーを搭載しており、
アプリ「Baby map」から、
今mamaroが使われているのか、
見られるようになっています。

商業施設だけでなく、
ホテルや空港、駅、道の駅、
自治体の施設、神社などにも
設置いただいてるそうです。


 mamaroイメージ ©Trim株式会社

詳しくは、音声配信をチェック!

Trim株式会社
http://trim-inc.com/

☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
番組への感想もお待ちしてます。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep でも感想お待ちしています!
 
 
 

top