未来へ向けて、持続可能な社会を目指し活動している様々な人々を
ご紹介していく10分間。
初回の今夜は、2018年の12月から「かながわSDGsスマイル大使」を務めるMITSUMIが
普段やっているSDGsアクションをひとつご紹介!
GOAL15 陸の豊かさを守ろう!
山では、ポッケに入れたつもり、ザックに入れたつもりが
いつの間にか落ちて風に飛ばされて…という"ながらゴミ"や
意図的に捨てたと思われるゴミ、
さらには、いつの時代?というような缶のプルトップなど様々なゴミが落ちています。
そこで、大好きな登山では必ず"ゴミを拾う"。
そして、なるべく出さないようにするために
"マイタンブラーに入れたお水を飲む"ようにしています。
♪今日のOAの音声はこちらからもお聴きいただけます。
☆MITSUMIをはじめとしたFヨコパーソナリティのSDGsアクションは、
現在配布中の「84.7NAVI(ハチヨンナビ) Spring 2021」にも掲載されています。
こちらもCheck!
日々の小さな積み重ねが、未来につながるアクションに。
来週は、小田原で持続可能な社会・地域づくりに貢献されている
株式会社鈴廣蒲鉾本店 企画部 広報担当 酒井早佑子さんにお話を伺います。