Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

2021年4月26日(月)湘南・熊澤酒造①

今週は 「熊澤酒造」株式会社 代表取締役の熊澤茂吉さんにお話を伺います。
 
元々神奈川県には酒蔵も多い地域だったのですが
高度経済成長とともに酒蔵も減り、熊澤酒造は湘南に残る唯一の酒蔵に。
来年創業150周年を迎えます。
 
現在主軸となっているのは
定番の4種類が、季節によって変わるという「天青」。
これからチャレンジしていくものとして「かっぱシリーズ」や、
湘南地域の農産物とコラボした「湘南スパークリング」の3種類。
 
「かっぱシリーズ」は、お酒にまつわるかっぱ伝説に由来していて
水田が広がり、水源が豊かだった当時のように
またかっぱが住みたいと思うような地域にしたいという願いが込められています。
 
代々受け継がれてきた熊澤酒造ですが、
茂吉さんのお父様は酒蔵を継いでおらず、最初は継ぐつもりはなかったそうです。
蔵元を自覚したのは大学卒業後、アメリカ留学をしていた頃。
酒蔵を廃業するという話から、潰していけないという思いが生まれ
「独自のものが出来ないか?」と蔵を継いでいくことに。
酒蔵を継ぎ、祖父母から
”元々酒蔵は、地域の人たちが集まる場所として存在していた”という話を聞き
原点の場所に出来れば生き残っていけるのでは?と
熊澤酒造のあり方を見出した茂吉さん。
25年経ち、少しずつ形が見えてきたのではないかと感じているそうです。
 
明日は熊澤酒造の様々なプロジェクトについて伺います!
 
 
☆熊澤酒造
 
☆「あなたのサステナブルなこと」も番組に教えてください!
感想や、あなたの周りのSDGsな取り組みなど毎週月曜日にご紹介する予定です。
メールアドレスはこちら。
Twitterでは #847keep でも感想お待ちしています!
 

top