
🐝ゲスト落語家 金原亭駒平さんでした。
駒平さん、二ツ目になるのに6年かかったそうです。
普通は3年〜4年ですが、流行り病(コロナ)で6年かかったそうです。
以前は役者の仕事もしていたので、ドラマ「御上先生」を見てくれたそうです
倫太郎くんの役の徳守陣について話してくれました
「メモ帳を持った徳守陣が、シリアスな物語を和らげてくれるキャラクター」
そんな素敵な言葉をいただきました。リンリン(パンダじゃないです)嬉しいですね〜〜
その駒平さんもメモってます笑
そして小噺をしてくれました。鶴の恩返しの続きでした。
全部鳥がかけられていますが、なんで「ペリカン」だったのか?
倫太郎くんとREIJIが分からなかったそうです。多分、昔あったペリカン便だと思うんですが、若者は知らないですよね〜〜〜〜。
そして2人も小噺「時そば」をやりました。
倫太郎くんもREIJIくんも自分の個性を出して、うまくやってました。
素質あるんじゃない!!笑
🐼大喜利
「恋人のおならをフォローしてください」
おならは2人の腕でやっていました。プー
そして駒平さんに4番リスナーの大喜利を座布団で判断してもらいました。
倫太郎 「いいサックスの音だね」 座布団1枚
REIJI 「幸せなカケラあふれちゃった」座布団1枚
駒平「ん〜何かにおうぞ!くせーものがあらわれたな」座布団10枚
これで大喜利が強化しました。来週から頑張りましょう〜〜
駒平さん、汗びっしょりで頑張ってくれました
🐝1分間で丸裸ポンポンポン
倫太郎 REIJIくんの落語名をつけるなら フィリピン亭セブ野郎
REIJI 答える前に倫太郎くんが質問するから全然答えが聞こえませんでした笑
🎤アカペラはMr.Childrenの「Sign」でした
🐼お悩み相談
悩み「後輩の接し方が分からない」
REIJI「僕は後輩が多いい。親しきの中にも礼儀ありがわかればいい。
目線を合わせる人が出来ること」
倫太郎「変に先輩ぶらなくていい。上は年下と思わないほうがいい。
目線を年上が合わせる。下はそれで敬意を示す」
🐝キャッチ&リリース
今回すごい元気な応援メッセージでした笑
<🐼REIJIの素顔>
キャッチ&リリースでREIJIくんが「2階から」と言ったら倫太郎くんが
「つき降りろ」REIJIくんが「ぼたもちだろう」倫太郎くん「棚からだろう〜」
このやりとり最高でした笑 なんで2階???笑
そして今回もREIJIくん、ダイエット中なのに、「これ野菜ですよね?」と
言ってサンドイッチ食べてました。そして明日の朝に食べますと言って
おにぎり持って帰りました。本当にダイエットしてるの〜〜〜〜笑
<🐝倫太郎の素顔>
倫太郎くん〜〜と呼んだら飛んできました
ボケた〜〜〜
そして全力だしきって座布団で寝んね〜〜〜それムニじゃないよ〜〜
(倫太郎くんが子供の頃に話さなかったタオルはムニでしたっけ??)
REIJIくんも倫太郎くんも人情があるので、
人の痛みや苦しみが分かるんですよね。
本当にそういうの分からない人多いですから〜〜
分からないというか、素通りする人がいっぱいいます。
2人はいつも4番の味方です。
そして素通りしません。
ZERO-8は人情味ある番組を目指したいです。
2月28日の放送で100回目!!これからもよろしくお願いします
駒平さんから、てぬぐいいただきました。