
キンコーーーン
カンコーーーン
第162回目の放送はいかがでしたか?
なんだか教室のチャイムを鳴らしたくなりましたライターMです。
そろそろネタ切れ?と、思われた方が多いと思いますが、全く持ってそんな事ないです。
ライターMとしては、音楽ライターでもあるものですから、
一応、音楽らしい事も一つお披露目させていただきたく演出してみました!
というのも本日、8月4日はぴったりな日だったのです!
今日はiTunes Storeが日本でスタートした日だからです。
2005年8月4日に
Apple社が提供する音楽配信サービス iTunes Store Musicが日本でサービスを開始。
音楽を聴く側にも、SUGIZOさんのように作る側にとっても大切なiTunes。
同社が展開していたiPodのサービスの一部として開始されたiTunes Store Musicは、
それまでのカセットやCD、MDプレーヤーとは異なっており、
パソコンを持っていらっしゃる方のMP3という、新たなデジタル音楽配信コンテンツとして
業界内でも大きな注目を集めました。
ちなみに日本ではサービス提供開始から4日間で、なんと100万ダウンロードを突破したことで、
音楽メディアのデジタルコンテンツ時代への大きな一歩としての幕開けとなりました。
その後iTunesは時代のニーズに合わせ、随時アップデートされ、現在では音楽配信・管理以外にも
動画配信の購入やレンタル、また、映画配信の購入やレンタルなどなど、
巨大な総合コンテンツ配信サービスとなっています。
キンコンカーンコーーン
さ、給食の時間です!なんて冗談ですが、いかがでしたか??
少しは音楽ライターぽくみえましたか?
最近、脱線ばかりして本当に申し訳ないです。
たまにはこういう真面目なのも頑張っていきます!
さて、この勢いで8月4日にオンエアーした楽曲を改めて紹介していきましょう!
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
7月26日に『シンクロニシティ』の40周年記念盤が発売となったTHE POLICE。
アルバムから「Wrapped Around Your Finger」最新リマスターでお送りします。
M-1 Wrapped Around Your Finger/THE POLICE
ポリスの5thアルバム『シンクロニシティー』は、全世界で1,500万枚以上を売り上げ、
ヒットシングル「Every Breath You Take(邦題:見つめていたい)」は、ラジオ史上最多の
1,500万回以上オンエアーされた。
1984年度グラミー賞にて5部門でノミネート、最優秀楽曲、最優秀ロック・パフォーマンス賞
(デュオ/グループ)、最優秀ポップ・パフォーマンス賞の3冠に輝いた。
今回の40周年記念盤にはバンド・メンバーも参加して3年かけて制作された。
ポリスは結成から40年以上経った今でも、バンド・メンバー3人全員が、音楽活動を続けている。
スチュワート・コープランドはポリス・ダイアリーを出版、ポリス・ディレンジド・コンサートで
世界中をツアーし、アンディ・サマーズはポリス時代を中心とした写真集を何冊か出版していて、
現在は全米ツアー中。
そしてスティングは今年もアメリカとヨーロッパをツアー中だ。
SUGIZO中3の思い出シリーズ。
40年前のこの時期にハマっていたTHE POLICEの、到達点とも言える超名盤アルバム。
初期の荒削りなパンク、レゲエなポリスは素晴らしいですが、このラストアルバムの空間美、
構築美は唯一無二。
SGZはこの美意識に大きく影響を受けました。
スティング、アンディ・サマーズ、スチュワート・コープランド3人の奇跡のケミストリー。
特にアンディ・サマーズの空間系ギターは、全ての音が磨き上げられ、吟味されたサウンドは
世界最高峰でSGZは大きく影響を受けてきました。
今回紹介した「Wrapped Around Your Finger」はレゲエ、ダブ、アンビエントなどの要素を
珠玉の歌モノとして見事に昇華した、SGZのフェイバリット曲です。
▼Wrapped Around Your Finger (Official Music Video)/The Police
https://youtu.be/svWINSRhQU0?si=Cum8fNTD8N1Q6ie5
続いては~
<The Marvelous Newmusik>
このコーナーは、SUGIZOが心揺さぶられた新世代のアーティスト、または新譜を紹介しています。
先週コメントをいただいたカート・ローゼンウィンケル。
6月14日に発売されたアルバム『The Next Step Band Live At Smalls 1996』から
「A Shifting Design」。
M-2 A Shifting Design/Kurt Rosenwinlkel
1990年代に拠点としていたニューヨークのジャズクラブ「スモールズ」でセッションしていた、
今となっては伝説的ともいえるカルテット=ザ・ネクスト・ステップのメンバーが
“ネクストステップ・バンド・リユニオン・ワールド・ツアー”を決行。
「現代ジャズ・ギターの皇帝」ことカート・ローゼンウィンケルの存在感を決定づけた
2000年の傑作アルバム『ザ・ネクスト・ステップ』のオリジナル・メンバーが再集結!
マーク・ターナー(サックス)、ベン・ストリート(ベース)、ジェフ・バラード(ドラムス)による
最強カルテットが、00年代ジャズの幕開けを告げた重要作の世界を披露した。
カートが主宰するレーベル「ハートコア・レコード」からは、このツアーの一環として、
1996 年にNY“スモールズ”で行われたザ・ネクスト・ステップ・バンドのパフォーマンスを収録した
ライヴ・アルバム『ザ・ネクスト・ステップ・バンド~ライヴ・アット・スモールズ 1996』が
リリースされ、時代を牽引し続ける彼らの素晴らしさを再発見する絶好の機会となりました。
▼A Shifting Design(Live At Smalls 1998)/Kurt Rosenwinlkel – The Next Step Band
https://youtu.be/AdkStxsgGQU?si=WZwHasSRw4cCD3qW
~今週最後の曲です。
現在絶賛35周年ツアー中のLUNA SEAのセルフカバー・アルバム『MOTHER』から
「LOVELESS」。
M-3 LOVELESS/LUNA SEA
LUNA SEAセルフカヴァー・アルバム『MOTHER』&『STYLE』は2023年11月29日発売。
今回作は最新アルバム『CROSS』に続き、グラミー賞6冠の世界的音楽プロデューサーである
スティーヴ・リリーホワイトがミックスを手掛けており、令和の時代に新たな生命が吹き込まれた
数々の名曲たちの進化が大いに注目、賞賛されました。
▼LOVELESS/LUNA SEA
https://youtu.be/Wgk_7DD9XQw?si=qXmB0Ow_-J3wdFFv
みなさんからのメールをお待ちしております。
まで!
毎週抽選で5名の方に、番組ステッカーをプレゼントします。
ご希望の方は、必ず住所、氏名を書き添えて送ってください。
7月から、新ステッカーを番組にお寄せいただいたメールから、毎週5名の方にお送りしています。
<お知らせ>
■LUNA SEA結成35周年記念ツアーのグランドファイナルとして、約14年振りとなる東京ドーム公演を
2025年2月23日(日)に開催!!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
LUNA SEA
35th ANNIVERSARY TOUR ERA TO ERA -THE FINAL EPISODE-
LUNATIC TOKYO 2025
-黒服限定GIG-
2025年2月23日(日祝) 東京ドーム
Teaser→ https://youtu.be/LwsvzjxCA08?feature=shared
■LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR 2024全国ツアー開催中!!
【EPISODE 1】
「DUAL ARENA TOUR 2023」で進化した再現ツアー「MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE」
「UN ENDING STYLE」に加え、1998年開催ツアー「SHINING BRIGHTLY」、
2000年開催ツアー「BRAND NEW CHAOS」が新たに現代に甦る全国ツアー第1弾。
【EPISODE 2】
より進化を続ける『MOTHER』『STYLE』の再現ツアーに加えて、
メジャーデビューアルバム『IMAGE』を携えての全国ツアー「IMAGE or REAL」(1992年)と、
メジャー2作目(通算3作目)のアルバム『EDEN』を携えての全国ツアー「SEARCH FOR MY EDEN」
(1993年)を再現!
【EPSODE 3】
MOTHER|STYLE|SHINE|LUNACY|IMAGE|EDEN ツアーに続き、バンド結成当時の表記である
「LUNACY」名義による黒服限定GIGの開催を発表!!
1989年の結成当初から2000年の「終幕」に至るまで、LUNA SEAが刻んできた全ての時代を
一息に駆け抜ける、前代未聞のツアーが遂に実現!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
■2024年9月7日、8日に北海道苫小牧市で開催される「TOMAKOMAI MIRAI FEST 2024」に
SUGIZOの出演!
詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
http://miraifest-tomakomai.jp/
9月8日出演アーティスト:
SUGIZO / 氣志團 / ゴールデンボンバー / 湘南乃風 / 手越祐也 / Novelbright
MC:EXIT
■LUNA SEA「テレビ朝日ドリームフェスティバル2024」9月15日(日)出演!
詳細はドリームフェスティバル2024公式サイトをご確認ください。
■9月21日(土) 「PEACE DAY 2024@代々木公園」にS.T.K.(SUGIZO × 谷崎テトラ)の出演決定!
「国際平和デー=ピースデー」当日に代々木公園イベント広場にて開催する
「PEACE DAY 2024@代々木公園」。世界平和にコミットする多彩なゲストが代々木公園に
集結します。
キャンドルを囲み、世界平和を実現するためのアクションを参加者のみなさんと共に考える祝祭です。
沢山のご来場お待ちしております。
■9月25日(水) ザ・アトミック・カフェ×ジョー横溝氏主催のトークイベント
「市民活動から社会を変える」にSUGIZOの出演が決定!今年40周年を迎えるザ・アトミック・
カフェと社会問題を音楽と共に発信し続けるジョー横溝コラボ企画第3弾!!
ゲストにSUGIZOと國分功一郎氏を迎えて「市民活動から社会を変える」というテーマで
お送りいたします。
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/291397
開催日時:2024年9月25日(水)
OPEN 18:30 / START 19:00
会場:LOFT9 Shibuya
■2024年10月27日開催のheathが敬愛するミュージシャンがheathのソロ曲を演奏する
「heath solo works heath the live everliving everloving」にSUGIZO出演!
詳細はこちらをご確認ください。
■毎年恒例となっているSUGIZOファンクラブ限定『SOUL’S MATE 温泉TOUR 2024』開催‼
10回目の開催となる記念すべき今回は、初の2泊3日でのプランとなります。
SOUL’S MATE DAY EPISODE XXX (Acoustic Live)」「Bar おすぎ」「部屋訪問&私物サイン」
「ギター展示」等盛りだくさんのコンテンツでSUGIZOが皆様をおもてなし致します‼
乞うご期待!!
募集期間:7月18日(木)18時~9月20日(金)13時まで
https://sugizo.com/contents/184883
開催日程:2024年11月22日(金)~11月24日(日)
開催地:愛知県
■SUGIZOが世界各地で食べたお勧めしたいグルメ写真を気ままに投稿する、
「SGZ Gourmet (グルメ) 」Instagramが開設!! 皆様のフォローをお待ちしています。
https://www.instagram.com/sgz_gourmet/
■SOULʼS MATE会員限定番組「S.M.CoreTalk」始動!!
SUGIZO OFFICIAL FANCLUB「SOULʼS MATE」がお届けする、SGZが会いたい人、
SGZに会いたい人、様々な分野のスペシャリスト、トップランナー達をお招きし、
ここでしか味わえない何処よりも「Core」な対談が毎週展開されます。
詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
https://sugizo.com/contents/161733
■谷崎テトラ氏とSUGIZOとのアンビエント・ユニットS.T.K.が、ヴィジュアルアーティスト
Marimosphereと共に“地球を感じる”をテーマに制作した楽曲「FEELING」を公開!
2023年、ドバイで開催された気候変動枠組条約COP28にて、デジタルアートの力を通じて、
気候変動に対する意識を高め、行動を促す活動 「DigitalArt4Climate Japan(DA4CJ)」
プロジェクトのエキシビジョン作品として発表した映像作品。
https://www.youtube.com/watch?v=pjNOmGKKZ34
■2022年にSUGIZOが始動した、環境への配慮と高い美意識とを両立させた、
ロックなエシカル・ファッションを提唱する自身のアパレル・ブランド「THE ONENESS」。
『2024 SUMMER/AUTUMN』受付中!