
第148回目の放送はいかがでしたか?
それでは、4月28日にオンエアーした楽曲を改めて紹介していきましょう!
<SGZ’s Recent Favorite>
このコーナーは、古今東西カテゴリー関係無く、SUGIZOが現在ハマっている音楽を
紹介していきます。
ロバート・グラスパーの、第65回グラミー賞 最優秀R&Bを受賞したアルバム『BlackRadioⅢ』
(2022年)から「Shine feat D Smoke & Tiffany Gouche」。
M-1 Shine feat. D Smoke & Tiffany Gouche/Robert Glasper
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)は、アメリカ・ヒューストン出身のジャズ・ピアニスト、
音楽プロデューサー。
ブラック・ミュージックを融合したアルバム『BLACK RADIO』から10年。『Black RadioⅢ』は
社会の変化によって破壊された世界のフラストレーションとチャンスを力強く、革新的に、
そして美しく表現した2022年ブラック・ミュージックの最高傑作。
これまでの『Black Radio』2作品と同様に、現ブラック・ミュージック界で最もパワフルな声を
持つアーティストたち(キラー・マイク、タイ・ダラー・サイン、Dスモーク、PJモートン)、
過去30年間において最も重要なリリシストやパフォーマー(レデシー、コモン、Qティップ、
エスペランサ、グレゴリー・ポーター、ミュージック・ソウルチャイルド、インディア・アリー、
ジェニファー・ハドソン)まで、多岐にわたるフィーチャリング・アーティストと共に、
今の時代に向けた声明ともいえるのが、『Black RadioⅢ』。
1曲を除き、すべてオリジナル曲で構成されている。
『Black Radio』ではニルヴァーナを、その後もレディオヘッドなどカヴァーを収録してきたが、
本作では再結成が話題のティアーズ・フォー・フィアーズの「ルール・ザ・ワールド」を
レイラ・ハサウェイとコモンを迎えて披露。
先日のBillboard Live Tokyo公演も素晴らしく、SUGIZOは大いに感銘を受けました。
▼Shine feat. D Smoke & Tiffany Gouche(Official Music Video)/Robert Glasper
https://youtu.be/v5757BToo0M?si=8dELno2oWE_rb38r
続いては
<The Marvelous Newmusik>
このコーナーは、SUGIZOが心揺さぶられた新世代のアーティスト、または新譜を紹介しています。
デビュー30周年、通算11枚目となる4年振り新作『ETERNAL』をリリースした清春の「sis」をご紹介します。
清春さんからのコメントもお届けしました。
M-2 sis/清春
多くのアーティストからリスペクトを受ける、ジャパニーズ・ロック・レジェンド、清春。
デビュー30周年を迎える11作目のアルバムには、全14曲を収録。
前作より更にエモーショナルに進化を遂げたサウンドと清春の「現在」を凝縮した歌と歌詞の世界が
展開されている。
今作は、時代性などに捉われることなく、常に音楽的な進化を重ね表現し続ける清春の、
全曲未発表曲でありながら“現在のベストアルバム” ともいえる内容に仕上がっている。
また、黒夢のデビューから30周年を記念して3月から 2025年2月9日まで1年間を通したツアーを
発表。ビルボードツアーやSADS、黒夢でのライヴも決定している。
SUGIZOの30年来の盟友の、最新アルバムでありベストアルバム。
そのプリミティヴで剥き出しのソウルがあまりに鮮烈な作品はSGZをはじめ、
多くの同世代ミュージシャンから称賛の声が贈られています。
▼sis/清春
https://youtu.be/GdDpWRkm_zA?si=LunmU_sUsxxuiQ24
今週最後の曲です。
SUGIZOが音楽監修、出演をした舞台のサウンドトラック・アルバム
『H・ART・CHAOS~垂直の夢~』から「夢の境界~Aux Confins Du Reve~」。
M-3 夢の境界~Aux Confins Du Reve~/SUGIZO
H は、HEAVEN「恍惚感」・・・ENGLISH アールは ART「芸術」・・・FRENCH カオスは
「混沌」・・・GREEK あらかじめ位置付けされることを拒絶しながら混沌の中から芸術的恍惚感を
追求していくH・ART・CHAOS。
アヴァンギャルドかつデカダンな世界観、ピアノを軸としたミニマルミュージックの系譜であり、
アンビエントな空間美を体現した、現在のSGZ MUSICに繋がる礎と言える音響作品です。
みなさんからのメールをお待ちしております。
まで!
毎週抽選で5名の方に、番組ステッカーをプレゼントします。
ご希望の方は、必ず住所、氏名を書き添えて送ってください。
<お知らせ>
■LUNA SEA結成35周年記念ツアーのグランドファイナルとして、約14年振りとなる東京ドーム公演を
2025年2月23日(日)に開催決定!!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
LUNA SEA
35th ANNIVERSARY TOUR ERA TO ERA -THE FINAL EPISODE-
LUNATIC TOKYO 2025
-黒服限定GIG-
2025年2月23日(日祝) 東京ドーム
Teaser→https://youtu.be/LwsvzjxCA08?feature=shared
■LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR 2024全国ツアー開催!!
【EPISODE 1】
「DUAL ARENA TOUR 2023」で進化した再現ツアー「MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE」
「UN ENDING STYLE」に加え、1998年開催ツアー「SHINING BRIGHTLY」、
2000年開催ツアー「BRAND NEW CHAOS」が新たに現代に甦る全国ツアー第1弾。
【EPISODE 2】
より進化を続ける『MOTHER』『STYLE』の再現ツアーに加えて、
メジャーデビューアルバム『IMAGE』を携えての全国ツアー「IMAGE or REAL」(1992年)と、
メジャー2作目(通算3作目)のアルバム『EDEN』を携えての全国ツアー「SEARCH FOR MY EDEN」
(1993年)を再現!
【EPSODE 3】
MOTHER|STYLE|SHINE|LUNACY|IMAGE|EDEN ツアーに続き、バンド結成当時の表記である
「LUNACY」名義による黒服限定GIGの開催を発表!!
1989年の結成当初から2000年の「終幕」に至るまで、LUNA SEAが刻んできた全ての時代を
一息に駆け抜ける、前代未聞のツアーが遂に実現!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
■SUGIZOファンクラブ限定イベント「SOUL’S MATE DAY EXTRA BIRTHDAY PARTY 2024」
開催決定!!
2024年7月8日(月) にSUGIZO初となるバースデーイベントを開催。
詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
https://sugizo.com/contents/175674
■毎年恒例となっているSUGIZOファンクラブ限定『SOUL’S MATE 温泉TOUR 2024』開催‼
10回目の開催となる記念すべき今回は、初の2泊3日でのプランとなります。
お申し込み方法等の詳細は後日発表致します。
乞うご期待!!
開催日程:
2024年11月22日(金)~11月24日(日)
開催地:愛知県
■SUGIZOが世界各地で食べたお勧めしたいグルメ写真を気ままに投稿する、「SGZ Gourmet
(グルメ) 」Instagramが開設!! 皆様のフォローをお待ちしています。
https://www.instagram.com/sgz_gourmet/
■SOULʼS MATE会員限定番組「S.M.CoreTalk」始動!!
SUGIZO OFFICIAL FANCLUB「SOULʼS MATE」がお届けする、SGZが会いたい人、
SGZに会いたい人、様々な分野のスペシャリスト、トップランナー達をお招きし、
ここでしか味わえない何処よりも「Core」な対談が毎週展開されます。
詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
https://sugizo.com/contents/161733
■谷崎テトラ氏とSUGIZOとのアンビエント・ユニットS.T.K.が、ヴィジュアルアーティスト
Marimosphereと共に“地球を感じる”をテーマに制作した楽曲「FEELING」を公開!
2023年、ドバイで開催された気候変動枠組条約COP28にて、デジタルアートの力を通じて、
気候変動に対する意識を高め、行動を促す活動 「DigitalArt4Climate Japan(DA4CJ)」
プロジェクトのエキシビジョン作品として発表した映像作品。
https://www.youtube.com/watch?v=pjNOmGKKZ34
■2022年にSUGIZOが始動した、環境への配慮と高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・
ファッションを提唱する自身のアパレル・ブランド「THE ONENESS」。
『2024 SUMMER/AUTUMN』受注受付中!