
第118回目の放送はいかがでしたか?
もう、あっという間に月日が流れていきますね。
いつも番組を聴いてくださっている皆さんはコーヒーは好きですか?
いろんな飲み方がありますが皆さんは何派ですか?
アメリカンコーヒー
ダッチコーヒー(水出しコーヒー)
カフェラテ
カプチーノ
エスプレッソ
カフェマキアート
フラットホワイト
と、書き出したら本当にキリが無いほど
コーヒーの好みは人ぞれぞれではないしょうか?
ここで素敵なトリビア一つ。
10月1日は【コーヒーの日】。
国際コーヒー協会が定めたコーヒーの日。
その由来はちょうど、この時期にコーヒー豆の収穫が終え、穫れた豆から新たにコーヒー作りが始まる
時期となったのが、当時10月1日だったらしいのです。
そのことにちなんで、全日本コーヒー協会が記念日にされたそうなんです。
それ以降10月1日は国際コーヒーの日であり、イタリア・ミラノを始め世界各国でコーヒーに関する
イベントなどが開催されているそうです。
ちなみに、
SUGIZOもコーヒーがとてもお好きで収録時に時折コーヒーをいただきながらお届けしています。
ここだけの話・・・
SUGIZOは深煎り派であります。
ミルクは健康のためにソイを基本的には飲まれています。
コーヒーを飲むお姿も絵になるような方です。
こんな事を書いていたらコーヒーが飲みたくなりますね〜!
ぜひ、118回目の放送にてオンエアーした楽曲を改めて紹介しつつ
皆さんのコーヒータイムのお供に合う曲を見つけていただけたら幸いです。
それではオンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは、
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
今週は、WHAM! 1983年リリースのデビュー・アルバム『Fantastic』から「Club Tropicana」。
M-1 Club Tropicana/WHAM!
1983年7月リリースのデビュー・アルバムにして全英1位となった『Fantastic』からの
4枚目のシングルが「Club Tropicana」。UKチャート最高位4位。
WHAM!は、ジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーの二人組。イングランド・
ハートフォードシャー出身。
小学校からの同級生であった二人が、自然とバンドを組み活動。
転校生だったジョージを アンドリューが仲間に迎え入れたところから、二人の友情が生まれる。
1982年インディーから「Wham Rap」でデビュー。
続く「Young Guns」でブレイク。83年にアルバム『Fantastic』をリリースし、
年末にはプロモーションとして初来日を果たす。
1984年にセカンド・アルバム「Make It Big」をリリース。
これが全英、全米1位となり、「ケアレス・ウィスパー」の名曲が生まれた。
1985年にリリースした「ラスト・クリスマス」は、クリスマスの定番曲として今でも愛されている
1曲となっている。
最近ではNetflixで、WHAM!の短かった活動を追ったドキュメンタリーが公開になる。
ドキュメンタリーは、ヒット曲の裏話、アンドリューとジョージの関係性などが、
二人のヴォイスによって構成されている。
ジョージ・マイケルは2016年12月25日、53歳の若さで亡くなっている。
中2のSUGIZOが大好きだったWHAM!
ブルーアイド・ソウルという意味でも、ナイル・ロジャース率いるCHICからインスパイアされた
ダンスミュージックという意味でも、後のSGZの音楽に多大な影響を与えました。
▼Club Tropicana/WHAM!
https://youtu.be/WYX0sjP6Za8?si=ns1vpEwquHgEHCts
続いては、
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
坂本龍一さん追悼としてデビューアルバムから年代を追って作品をオンエアしています。
今週は1997年のアルバム『DISCORD』から「Untitled 01 2nd Movement-Anger」。
M-2 Untitled 01 2nd Movement-Anger/坂本龍一
オーケストラ・コンサート「坂本龍一 PLAYING THE ORCHESTRA 1997 “f”」のために
書き下ろされた協奏曲「untitled#01」のライブ・テイクを全曲収録している。
1.第1楽章 グリーフ
2.第2楽章 アンガー
3.第3楽章 プレイヤー
4.第4楽章 サルヴェーション
5.ジャングル・ライヴ・ミックス・オブ・アンタイトルド01~第2楽章 アンガー
現代音楽家 坂本龍一 として才覚が発揮された作品。
この公演は坂本氏のルーツと当時最新のテクノロジーが融合した唯一無二の「作品」でした。
▼Untitled 01 2nd Movement-Anger /坂本龍一
https://youtu.be/BxvwLe8p4MY?si=iKvLZ14ZhCXwodNB
最後の曲は、2022年11月にソロ活動25周年を記念して行われた“SUGIZO 四半世紀祭 25th
ANNIVERSARY GIG”を収録したライブ・アルバム『And The Chaos Is Killing Me』から
M-3 TELL ME WHY NOT PSYCHEDELIA?/SUGIZO
「この曲は、徐々に自分がアッパーになっていける曲。じわじわと入り込んでいけて、
最終的にハードなトランス感が自分をMAXまで鼓舞してくれるんです。しかも『TELL ME WHY?』
のJUNO REACTORリミックス・ヴァージョンですから、彼らとの共演でもあり、
僕にとってトランス・ミュージックの故郷、原点とも言える感覚。ライヴの序盤で自分の
コンディションを作っていくのに最適な曲です」とSUGIZO。
▼TELL ME WHY NOT PSYCHEDELIA?(Live at TOKYO/2022)/SUGIZO
https://youtu.be/z0oYk5RRNo8?si=yiK-GeaZUyhByNCq
みなさんからのメールをお待ちしております。
まで!
毎週抽選で5名の方に、番組ステッカーをプレゼントします。
ご希望の方は、必ず住所、氏名を書き添えて送ってください。
<お知らせ>
■11/29発売のLUNA SEAセルフカヴァーアルバム『MOTHER』&『STYLE』のリリースに先駆け
「LOVELESS」&「G.」を先行配信中!
MVも公開されています!!
アルバム詳細:https://avex.jp/lunasea/mother_style/
LUNA SEA公式YouTube:http://www.youtube.com/@lunaseaofficial
■LUNA SEA 『MOTHER』&『STYLE』2タイトルセルフカバーアルバム、2023年11月29日(水)
同時発売!!
全曲フルリテイクのセルフカバーアルバムとして再びリリースされることが決定!
前作アルバム『CROSS』に続き、グラミー賞6冠の世界的音楽プロデューサー
「スティーヴ・リリーホワイト」をミックスエンジニアとして起用。
詳細は特設サイトをご確認ください。
https://avex.jp/lunasea/mother_style/
■LUNA SEAファンクラブ会員限定プレミアムトークイベント「SLAVE MEETING 2023」
12月23日(土) 開催決定!!
詳細は順次公開されます。乞うご期待!!
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_20231107
SLAVE MEETING 2023
日時:2023年12月23日(土)
会場:Zepp Haneda (TOKYO)
■ LUNA SEA 2大アルバム「MOTHER」「STYLE」のツアーを現代に再現する全国デュアルアリーナ
ツアー開催中!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_20230529A
<日程>
10月7日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場16:30 開演18:00] ※終了
10月8日(日) 神奈川・Kアリーナ横浜
UN ENDING STYLE
[開場15:30 開演17:00] ※終了
11月4日(土) 福岡・マリンメッセ福岡B館
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場17:00 開演18:00] ※終了
11月5日(日) 福岡・マリンメッセ福岡B館
UN ENDING STYLE
[開場16:00 開演17:00] ※終了
12月2日(土) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場17:00 開演18:00]
12月3日(日) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
UN ENDING STYLE
[開場16:00 開演17:00]
12月16日(土) 愛知・日本ガイシホール
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場17:00 開演18:00]
12月17日(日) 愛知・日本ガイシホール
UN ENDING STYLE
[開場16:00 開演17:00]
12月30日(土) 大阪・大阪城ホール
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場18:00 開演19:00]
12月31日(日) 大阪・大阪城ホール
UN ENDING STYLE -COUNTDOWN SPECIAL-
[開場21:00 開演22:00]
■「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2023」LUNA SEAの出演決定!
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2023
開催日:2023年12/27(水)、28(木)、29(金)
会場:インテックス大阪
※LUNA SEAは12/28(木)の出演となります。
■新年特別企画SHAG 2Days LIVE「TINY JAM 2024」決定!!
2023年初頭にワンダーホール横浜の協力の下、新年特別企画として実現したSHAG史上、
SUGIZOライブ史上最小スペースでのライヴを2024年も開催されます。
ゲストに類家心平(tp.1/6)、パトリック・バートリー(as. 1/7)を招いての2daysとなります。
詳細はこちらをご確認ください。
https://tiget.net/events/281651
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、
高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド
「THE ONENESS」。
4th Collectionが発表された。