
第115回目の放送はいかがでしたか?
暑さが和らいだと思った途端に一気にまた、灼熱の日々。
体調を崩していませんか?
近頃は正直、心が疲弊するニュースばかりです。
ご承知のようにとても自然災害が増えました。
それは確実に地球の悲鳴であり、その引き金を引いたのは間違いなく人類。
都内にいると大雨でも大丈夫と感じてしまう事もしばしばあると思いますが
間違いなく、どこであっても自分自身にもその危機が迫っていると、
意識をしていく事がとても大事なことだと思います。
今からでもお遅くないからこそ、
どんなエネルギーを使うか、
廃棄の量、そのゴミはどこにいくのか?
多く買わない、などを意識していきたいですね。
そういう問いかけをする番組が増えてもいいと思います。
テレビから受けた学びは子どもの頃本当に多かった。
皆さんご存知でしたか?
SUGIZOが産まれる9年前、
1960年9月10日に日本初となるカラーテレビの本放送がスタートしました。
実は1960年代でのカラーテレビの放送は、
世界的にもアメリカに次いで日本が世界で2番目だったらしいです。
今では液晶テレビとして薄くスマートに変わってきましたが、
ブラウン管の時代に最初に色という技術を作った人に会ってみたい。
前置きが長くなってしまいました、
それではオンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは、
<The Marvelous Newmusik>
12月2日、3日有明アリーナ、5日東京ガーデンシアター、7日神戸ワールド記念ホールで、
「RUSH! ワールド・ツアー」を行うMANESKINの新曲。
M-1 Honey(Are You Coming)/ MANESKIN
ニュー・シングル「Honey(Are U Coming?)」は躍動感に満ち溢れたワイルドなロックナンバーに
仕上がっている。
9月12日(現地時間)にアメリカで開催された世界最大級のミュージック・ビデオの祭典「MTV Video
Music Awards」で同曲を披露。
12月に行われる来日公演は全会場SOLD OUT。新曲も披露されることであろう。
先日バンドのX(旧Twitter)アカウントでは初来日から1周年を記念したメッセージも公開された。
SUGIZOも大プッシュしているマネスキン。本番組でもスタート当初から注目してきました。
12月の来日公演で更に成長した姿を見せてくれることでしょう。
▼Honey(Are You Coming)/MANESKIN
https://youtu.be/HZnNt9nnEhw?si=eGQHmAhB2NPEnd-X
続いては、
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
坂本龍一さん追悼としてデビューアルバムから年代を追って作品をオンエアしています。
1994年のアルバム『Sweet Revenge』から「二人の果て」を紹介しました。
M-2 二人の果てfeat. 今井美樹/坂本龍一
『二人の果て』は14作目のソロ・シングル。レーベル・メイトの今井美樹をフィーチャー。
海外発売盤の英詞ヴァージョン・タイトルは『Sentimental』。
作詞大貫妙子:作曲:坂本龍一
映画「男と女」の雰囲気をイメージした男女のデュエット曲。ヴォーカルは坂本と、
同時期に坂本がアルバム・プロデュースや楽曲提供を行なった今井美樹。
個人レーベルの「güt」設立当時、ヴァージンとの契約を振り返りながら、
「ただメジャーで海外リリースをしても、各国の事情や受け入れられ方を考えずに出すのでは
意味がない」という考えを持っていたため、坂本自身による監修の下で品質をコントロールしながら
日本版と海外版の2つのバージョンを制作。各バージョンでは曲目や音質だけでなく、
各パートの演奏までリリース地域の音楽的嗜好に合わせた最適化が施されている。
坂本が10代の頃にハマった音楽の原体験であるボサノヴァのコード進行・アレンジを全面的に
起用した。
SGZが90年代坂本作品で最も聴いたアルバムだと言う『Sweet Revenge』。
「二人の果て」のアンニュイな感覚はSGZの重要なルーツであり、男女オクターブ・デュエットは
「DELIVER…」のヒントになりました。
▼二人の果て/坂本龍一
https://youtu.be/fURTQTITBK0?si=tj9_A-o16LVMaQxP
~最後の曲は、貴重なライヴテイクからお送りしました。
M-3 Pray For Mother Earth/SHAG
SUGIZOが敬愛する今は亡き近藤等則氏との共作曲。2020年12月以降、新生SHAGとして演奏を
重ねてきました。今回は、非常にレアなライヴ・ヴァージョンでお届けしました。
▼Pray For Mother Earth/SHAG
https://youtu.be/lA45QXj9UZ0?si=MWlhqoe82mNFiDIL
みなさんからのメールをお待ちしております。
まで!
毎週抽選で5名の方に、番組ステッカーをプレゼントします。
ご希望の方は、必ず住所、氏名を書き添えて送ってください。
<お知らせ>
■9月16日(土)~18日(月・祝)に開催される「メイカーズピアジャズフェスタNAGOYA 2023」に
「SHAG」が出演します!
SHAGの出演は17日(日)18:30~メインホール”Lives NAGOYA” にて。
名古屋の初秋を飾るJAZZの祭典をお楽しみください!
詳細はこちら
https://www.jazzfesta-nagoya.com/
■毎年恒例となっているSUGIZOファンクラブ限定「SOUL’S MATE 温泉TOUR 2023」開催!
<日程>
第一回目:2023年10月13日(金)~10月14日(土)
第二回目:2023年10月14日(土)~10月15日(日)
開催地:福島県内
詳細は公式サイトをご確認ください!
■ LUNA SEA 2大アルバム「MOTHER」「STYLE」のツアーを現代に再現する全国デュアルアリーナ
ツアー、今秋10月より開催決定!詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_20230529A
<日程>
10月7日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場16:30 開演18:00]
10月8日(日) 神奈川・Kアリーナ横浜
UN ENDING STYLE
[開場15:30 開演17:00]
11月4日(土) 福岡・マリンメッセ福岡B館
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場17:00 開演18:00]
11月5日(日) 福岡・マリンメッセ福岡B館
UN ENDING STYLE
[開場16:00 開演17:00]
12月2日(土) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場17:00 開演18:00]
12月3日(日) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
UN ENDING STYLE
[開場16:00 開演17:00]
12月16日(土) 愛知・日本ガイシホール
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場17:00 開演18:00]
12月17日(日) 愛知・日本ガイシホール
UN ENDING STYLE
[開場16:00 開演17:00]
12月30日(土) 大阪・大阪城ホール
MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
[開場18:00 開演19:00]
12月31日(日) 大阪・大阪城ホール
UN ENDING STYLE -COUNTDOWN SPECIAL-
[開場21:00 開演22:00]
■THE LAST ROCKSTARS 日本公演&ロサンゼルス公演 開催決定!
<開催日程>
有明アリーナ(日本)11月21日(火)、22日(水)、23日(木・祝)
ロサンゼルス(米国)11月29日(水)
<日本公演概要>
会場:有明アリーナ
日程:2023年11月21日(火)、22日(水)、23日(木・祝)の3公演
17時開場/18時開演(21日,22日)16時開場/17時開演(23日)
主催:ウドー音楽事務所
チケット代:SS席25,000円(SS限定グッズ付き)/S席17,000円/A席12,000円/(税込)
VIPパッケージ:98,000円(税込)
1. アリーナセンターブロック指定席(公演チケット込み)
2. VIP限定グッズ
3. サウンドチェックパーティー
4. VIP優先会場物販
公演リンク:
https://udo.jp/concert/THELASTROCKSTARS23A
<ロサンゼルス 公演概要>
米国、ロサンゼルス(以下 米国西海岸 現地時間)
会場:YouTube Theater
開催日:2023年11月29日(水)
19時開場/20時開演
チケット代:GA Pit: $149.50/P2: $149.50/P3: $99.50/P4: $79.50/P5: $59.50/P6: $49.50
主催:Live Nation
チケット予約:
https://www.ticketmaster.com/event/0A005EFCE3645868
(Ticket Master)
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、
高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド
「THE ONENESS」。
4th Collection受注会開催中!店舗詳細はこちら