
第98回目の放送はいかがでしたか?
それではオンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは、
<The Marvelous Newmusik>
このコーナーは、SUGIZOが心揺さぶられた新世代のアーティスト、または新譜を紹介しています。
今週は、EXIT NORTHのアルバム「Anyway、Still」から「The Signal」
M-1 The Signal/EXIT NORTH
EXIT NORTHが、4年振り2023年4月24日(月)ビルボードライブ東京、
4月26日(金)ビルボードライブ大阪で来日公演を開催した。
元JAPANのドラマーであるスティーヴ・ジャンセンのほか、チャールズ・ストーム、トーマス・
フェイナー、ウルフ・ヤンソンの4人からなるスペシャルユニット、エグジット・ノース。
バンドでは、ジャンセンとストーム、フェイナーがマルチインストゥルメンタリストとして、
ヤンソンはピアニスト/キーボーディストとしての役割を担い、
フェイナーがリードヴォーカリストを務めている。
エグジット・ノースといえば、独自の深遠な音楽性だ。
そこには、スティーヴの個性のみならず、アートロックや電子音楽、ジャズ、現代音楽、
アンビエント、北欧ならではの音楽(ジャンセン以外の3人はスウェーデン出身)などの要素が
ミックスされている。
もともとは、Steveのソロアルバム「Slope」(2007年)にフェイナーが参加したことが、
バンドの始まりだった。
そこから2人のコラボレーションが始まり、その後にヤンソンとストームが加わり、
4年にもわたる共同作業を経て、2018年10月にファーストアルバム『Book Of Romance And
Dust』を完成させ、同作を発表した。
長いキャリアと実績を持つミュージシャンたちが集結し、それぞれの魂を込めた鮮烈なデビュー作
『Book Of Romance And Dust』は、Bandcampでトップセラーを記録するなど、豊潤な音楽性と
奥深い世界の表現によって高い評価を獲得した。
今となってはSUGIZOの盟友、スティーヴ・ジャンセンの美学、デカダンかつストイックな音楽性が
濃縮したEXIT NORTH。SGZ的には正にど真ん中でフェイバリットなバンドです。
今年はスケジュールが合わずビルボード公演は観に行けなかったようですが、
素晴らしいパフォーマンスを披露した日本初公演は参戦しました。
そこで恩師土屋氏、そして高橋幸宏氏達と穏やかな時間を過ごせたのも今となっては本当に
感慨深い思い出です。
続いては、
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
坂本龍一氏の逝去を偲び、しばらくは時代を追ってSUGIZOが愛する坂本楽曲を紹介していきます。
今週は、
M-2 Foto Musik/坂本龍一
坂本龍一のラジオ番組「サウンドストリート」火曜日のオープニングテーマ。
80年代「サウンドストリート」(火曜日)のパーソナリティーをしていた坂本龍一。
夏休み企画として月~金曜日の5日間連続放送でこの曲ができるまでを放送しました。
MC-8でのシーケンサー打ち込みからはじまり本人のドラム入れなど当時、彼のテクノサウンドが
いかにして出来あがっていくかを紹介。
フォト・ムジークとはドイツ語の「Foto Musik」の事を指している。
中一の夏、YMOにハマった杉原少年はすぐに「サウンドストリート」のリスナーとなります。
JAPAN生出演に感動し、戦メリのヴォーカル版「禁じられた色彩」も、初めて聴いたボウイ曲
「レッツダンス」もこの番組でした。
その番組のオープニング曲であった「フォト・ムジーク」は、SGZにとってあまりに新しく、
ミステリアスで、禁断の果実のような音楽でした。
今の耳で聞くとあまりに素朴でシンプルな、プロフェット5をはじめとした当時の坂本サウンドが
凝縮されているこの曲は、当時のSUGIZOには「Technopolis」より、「Behind The Mask」より、
魅力的に写りました。
バルトークの摩訶不思議なハーモニーに衝撃を受けた杉原少年が、
坂本楽曲に吸い込まれていったのは必然でした。
そのルーツにはラベルやドビュッシー、そしてアントニオ・カルロス・ジョビンがおり、
それぞれSGZが小学生時代から無意識に親しんでいたハーモニーです。
それらを当時、最先端のシンセサウンドで表現していたことが本当に画期的で唯一無二でした。
最後の曲は、SUGIZO『COSMOSCAPE』から
M-3 Rest In Peace and Fly Away/SUGIZO
SUGIZOが音楽監督と主演を務めた映画『Soundtrack』(監督・二階健、2002年3月9日公開)の
サウンドトラックからのシングルカット曲。
このヴァージョンはオリジナル・サウンドトラック楽曲群を全てアコースティックで再構築した
アルバム『Silent Voice~Acoustic Songs of Soundtrack』からのもの。
2008年にリリースされた初のベストアルバム『COSMOSCAPE』にも収録されました。
『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』にも収録されているシングル版であるヴォーカル・
ヴァージョンでは才女biceが歌っています。
90年代からお互いに刺激し合うミュージシャン仲間としてSUGIZOは彼女をとてもリスペクト
していました。
残念ながら彼女は2010年に他界してしまい、もうヴォーカル・ヴァージョンを生で聴くことは
二度と叶わなくなってしまいましたが、今後もこのヴァイオリン・ヴァージョンとして
演奏し続けたいと願っている、SUGIZOにとって宝物のような一曲です。
みなさんからのメールをお待ちしております。
sugizo@fmyokohama.jp
まで!
<お知らせ>
■LUNA SEAが5月27日、28日に武蔵野の森・総合スポーツプラザ・メインアリーナにて
「THE BEST OF LUNA SEA 2023」開催決定!
チケット好評発売中!!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_20230417t
■ソロ活動25周年記念LIVE DISC『And The Chaos is Killing Me』
7月5日(水) 発売決定!!
本作は2022年11月29日、Zepp Hanedaでソロ活動25周年を記念して
HEATH(X JAPAN)、KenKen(SHAG, RIZE, LIFE IS GROOVE, ComplianS)、佐藤タイジ
(シアターブルック, ComplianS)等、豪華ゲストを迎えて行われた
“SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG”を完全収録!
さらに発売に伴うキャンペーンも決定!
大阪・名古屋・東京にて購入者特典のサイン会を実施します。
詳細は特設サイトをご覧ください。
https://sugizo.com/feature/a_t_c_i_k_m
■LIVE DISC『And The Chaos is Killing Me』リリース記念TOUR
SUGIZO TOUR 2023 「Rest in Peace & Fly Away ~And The New Chaos is Saving You~」
開催決定!
コロナ禍の影響もあり、ソロツアーとしては約5年ぶりの開催となる今回は、MaZDA、よしうら
けんじ、komaki、ZAKROCKから成るSUGIZO COSMIC DANCE QUINTETに加え、
Chloe(パジャマで海なんかいかない)が参加!!
2023年型SGZ MUSICを是非体験してください!!!!
<日程>
7月3日(月) 新宿ReNY (FC Only)
7月5日(水) 大阪 ESAKA MUSE
7月6日(木) 名古屋 Electric Lady Land
7月10日(月) 東京 Zepp DiverCity
https://sugizo.com/feature/tour2023
■SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』発売中
(2022年11月23日(水・祝))
最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、
インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
■YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによる新バンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生!
デビューシングル「THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix)」全世界配信リリース。
YouTubeにてMV公開中!!
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と
同時に、高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱する
アパレル・ブランド「THE ONENESS」。
2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。
是非ご覧ください!!
地球にも肌にも優しい無添加石鹸を展開するAprès la pluie(アプレ ラ プリュイ)と
「THE ONENESS」のコラボレーションアイテム、ウクライナ難民支援チャリティー石鹸
「HIMAWARI Soap」が発売!
https://apreslapluiejp.stores.jp/items/6425473a6cb68c004d82c70a