Rebellmusik - Fm yokohama 84.7

第91回目の放送はいかがでしたか?

91回目の放送はいかがでしたか?

 

それではオンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。

 

オープニングは、

The Marvelous Newmusik

このコーナーは、SUGIZOが心揺さぶられた新世代のアーティスト、または新譜を紹介しています。

3月17日に発売になったU2の『Songs of Surrender』から、「Sunday Bloody Sunday」を

お送りしました。

 

M-1 Sunday Bloody SundayU2

 

プロデュース、編集、ライナーノーツ: ジ・エッジ (Guitar)

世界を代表するロック・バンド、U2が、40年を超えるキャリアを通して発表してきた

最も重要な40曲を、過去2年間に行われたセッションで2023年版として新たな解釈で新録音した

アルバムをリリース。新たな歌詞が施された曲もあり、全く新しい楽曲へと生まれ変わっている。

40曲は4人のメンバー各自の名義で4枚のアルバムにまとめられ、CDまたはLP4枚組ボックス

セットの形態でリリース。

40曲の中から20曲を収録したCDデラックス盤、17曲を録音した CD通常盤もリリース。

プロデュース、編集、ライナーノーツを、ジ・エッジ (Guitar) が担当している。

 

以下、公式HPより。

「音楽はタイムトラベルを可能にする。 そこでこれらの曲を現代に持ち帰り、

21世紀風に再構想したなら、どんな恩恵がもたらされるのか否か、

それを知りたいと僕らは思い始めたのだ。 

最初は一種の実験として始まった試みだったが、初期のU2の楽曲の多くが新たな解釈によって

生まれ変わるうちに、気づけば僕らは夢中になっていた。

ポストパンクの衝動は親密さにとって代わり、新たなテンポ、新たなキー、場合によっては新たな

コードが試され、新たな歌詞が施された。

本当に素晴らしい曲というのは、容易に破壊されないのかもしれない。

曲同士が互いに作用を及ぼすのを聴きながら、4枚分の曲順を決めていくのは実にわくわくする

作業だった。あっと驚かれるような曲と曲の並びを見つけるのは、ちょっとした DJ 気分だった。

明確な違いを持つ4枚のアルバムが出来上がったなら、それぞれにおけるリーダー的存在が

どのメンバーになるのかは自ずと明らかだったよ」

―― ジ・エッジ

 

SUGIZO、そしてLUNA SEAメンバー皆が大いに影響を受けてきたモンスターバンド、U2

彼らはこの感動的セルフカバーアルバムで更なる新境地に足を踏み入れたといえるでしょう。

 

Sunday Bloody Sunday(Songs of Surrender)U2

https://youtu.be/bMg_Qpk0Mbo

 

 

SGZ’s Rootsmusik

このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。

1982年にリリースにされた立花ハジメのファースト・アルバム『H』から「H」。

 

M-2 H/立花ハジメ

 

H』は、高橋幸宏がプロデュースを手がけ、YMO他のメンバーも参加したファースト・ソロ・

アルバム。コントーションズの影響を受けたと思われる、アヴァンギャルドでクールなサックスの

音色を中心とした、フリー・ジャズや現代音楽を想起させるモダンなサウンドに仕上がっている。

 

1973年、早稲田大在学中にロンドン滞在し、アートを学ぶ。1975年、テクノ・ポップ・グループ

プラスチックスを結成し、ギタリストとして1981年まで活動。

ニューウェイヴを代表するグループとして、当時のサブカルチャーに大きな影響を与えた。

その後、グラフィックデザイナーや映像作家として幅広く活動し、自身のソロ・アルバムも数多く

発表。音のみならずパッケージも含めたコンセプチュアル・アートとして制作するスタイルが特徴。

 

40年前、13歳のSUGIZOが大好きだった立花ハジメ氏の1stアルバム。

YMOのメンバー皆が全面的に参加したその作品は、現在の感覚においてもその魅力を微塵も

失っていません。

 

H(THEME FROM CLUB FOOT)/立花ハジメ

https://youtu.be/JescX7M0iGo

 

 

最後の曲は、SUGIZOソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』より

 

M-3 MIRANDA feat. MaZDASUGIZO

 

MIRANDA2011年にリリースされた配信シングル。

先日行われたダンスアーティスト西島数博氏とのコラボレーション公演、∞RHAPSDYでも

メインテーマとしてフィーチャーされました。

 

ピアノの旋律とヴァイオリンのテーマがバレアリックなダンストラックの上で絡みあう、

聴く者の心を癒す美しい楽曲に仕上がっている。

 

原曲はSUGIZO COSMIC DANCE QUARTETのメンバーとしても活動しているMaZDA氏のソロ曲。

そこにSGZがヴァイオリンを乗せて進化させ、音源化された作品。

SUGIZO曰く「この楽曲はまずMaZDA氏が作ったベーシックに対して、僕が新たにヴァイオリンで

歌メロを加えるような感覚で作っていったことから、彼をフィーチャリングした共作という

クレジットになっています。

ちなみに僕が書いたメロディは、子供時代に聴いていたバート・バカラックやポール・モーリア

など、当時イージーリスニングと呼ばれていたメロディックな音楽から影響を受けたものだ、と

自分では認識しています」。

 

MIRANDA feat. MaZDASUGIZO

https://youtu.be/QV55LXcuhdI

 

 

みなさんからのメールをお待ちしております。

sugizo@fmyokohama.jp

まで!

 

 

<お知らせ>

■ソロ活動25周年記念LIVE DISCAnd The Chaos is Killing Me

75() 発売決定!!

本作は20221129日、Zepp Hanedaでソロ活動25周年を記念して

HEATH(X JAPAN)KenKen(SHAG, RIZE, LIFE IS GROOVE, ComplianS)、佐藤タイジ

(シアターブルック, ComplianS)等、豪華ゲストを迎えて行われた

SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG”を完全収録!

さらに発売に伴うキャンペーンも決定!

大阪・名古屋・東京にて購入者特典のサイン会を実施します。

詳細は特設サイトをご覧ください。

https://sugizo.com/feature/a_t_c_i_k_m

 

LIVE DISCAnd The Chaos is Killing Me』リリース記念TOUR

SUGIZO TOUR 2023 Rest in Peace & Fly Away And The New Chaos is Saving You~」

開催決定!

コロナ禍の影響もあり、ソロツアーとしては約5年ぶりの開催となる今回は、MaZDA

よしうらけんじ、komakiZAKROCKから成る、SUGIZO COSMIC DANCE QUINTETに

加えChloe(パジャマで海なんかいかない)が参加!!

2023年型SGZ MUSICを是非体験してください!!!!

 

<日程>

73(新宿ReNY (FC Only)

75(大阪 ESAKA MUSE

76(名古屋 Electric Lady Land

710() 東京 Zepp DiverCity

https://sugizo.com/feature/tour2023

 

SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』発売中(20221123(水・祝))

最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!

唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!

「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、

インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。

https://sugizo.com/feature/sugizo25th

 

YOSHIKIHYDESUGIZOMIYAVIによる新バンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生!

デビューシングル「THE LAST ROCKSTARSParis Mix)」全世界配信リリース。

YouTubeにてMV公開中!!

https://youtu.be/rL6g7WQrTl0

 

2022SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と

同時に、高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・

ブランドTHE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品

掲載中です。

是非ご覧ください!!

https://the-oneness.jp

 

地球にも肌にも優しい無添加石鹸を展開するAprès la pluie(アプレ ラ プリュイ)

THE ONENESS」のコラボレーションアイテム、ウクライナ難民支援チャリティー石鹸

HIMAWARI Soap」が発売!

https://apreslapluiejp.stores.jp/items/6425473a6cb68c004d82c70a

 

top