Rebellmusik - Fm yokohama 84.7

第90回目の放送はいかがでしたか?

90回目の放送はいかがでしたか?

 

それではオンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。

 

 

オープニングは、

The Marvelous Newmusik

このコーナーは、SUGIZOが心揺さぶられた新世代のアーティスト、または新譜を紹介しています。

今週は、2023年2月22日に発売されたKurt Rose nwinkel (カート・ローゼンウィンケル)の新作

Berlin Baritone』から「First Impression」。

 

M-1 First ImpressionKurt Rosenwinkel

 

ジャズ・ギタリスト最高峰、現代音楽の最前線で独創的な活動を続けるカート・ローゼンウィンケルの

最新作『Berlin Baritone』はキャリア初のソロギターアルバム。

ソロピアノやショパンの楽曲をカバーするなど多彩な音楽性で常に新しいことに挑戦するカートの

最新作は、自身が主宰するレーベルHEARTCORE RECORDSから原点に立ち戻った作品。

 

カート・ローゼンウィンケルは19701028日フィラデルフィア生まれのジャズギタリスト。

バークリー音楽大学に入学し、ゲイリー・バートンのツアーサポート・メンバーとして約2年半在籍。

そのまま活動拠点をニューヨークへ移す。

 

1994年に、マーク・ターナーと結成したカルテットで、ニューヨークのジャズクラブ「スモールズ」を

拠点に活動するうちに、現代ジャズシーンの中心的存在として浮上。初リーダー・アルバム

East Coast Love Affair』(1996年)は、このクラブにおけるライブ録音である。

 

1995年、全米芸術基金から作曲賞を受賞し「ヴァーヴ・レコード」と契約。

ブライアン・ブレイド&ザ・フェロウシップのギタリストであったジェフ・パーカーに代わってバンドに

加入、『パーセプチュアル』(2000年)を制作、そして、盟友マーク・ターナーと共に

メッタ・クインテット(Metta Quintet)に参加。

2003年、Qティップと知り合ったカートは、ドラムサンプルの提供を受けながら協働して

コンピュータ上で作曲するようになり、アルバム『ハートコア』を制作。

その後はしばらくアコースティックな作曲に回帰。

以降、エリック・クラプトン主催の「クロスロード・ギターフェスティヴァル2013」にて

カートのリクエストで、アラン・ホールズワースと共演する等、ジャンルを超えた存在感を

示すようになる。

近年は、ドイツのベルリンに在住。ハンス・アイスラー音楽大学で教鞭をとっていたが、

2016年に辞した。

 

SUGIZOが近年最もリスペクトする現代ジャズ・ギタリストの頂点 カート・ローゼンウィンケルの、

あまりに美しい新譜。

最高峰のセンス、スキル、そしてバリトンギターの甘美なトーンが存分に堪能できる名作の誕生です。

 

First ImpressionKurt Rosenwinkel

https://youtu.be/MIf22A9Y0Ow

 

 

Half Century Anniversarymusik> 

このコーナーは、今年、発売から50年を迎える音楽を紹介しています。

今週はBrian Enoの1stアルバム『Here Come The Warm Jets』から

Needles In The Camel’s Eye」。

 

M-2 Needles In The Camel’s EyeBrian Eno

 

アンビエント音楽のゴッドファーザー。

Here Come the Warm Jets(1974)は、ロキシー・ミュージック脱退後にリリースした、

ソロ名義では初のスタジオ・アルバム。

前半がキャッチーなロック・ナンバー、後半に実験的なナンバーが収録されている。

レコーディング・セッションには、ロバート・フリップに加えてロキシー・ミュージック時代の盟友

フィル・マンザネラ、アンディ・マッケイ、ポール・トンプソンなどが参加。

ミキシングは、イーノとクリス・トーマスによってAIRスタジオとオリンピック・スタジオで行われた。

 

参加ミュージシャン:

・ブライアン・イーノ - ボーカル、シンプリスティック・キーボード、スネイク・ギター、エレクトリック・ラリンクス、シンセサイザー

・フィル・マンザネラ - ギター

・クリス・スペディング - ギター

・ロバート・フリップ - ギター

・ポール・ルドルフ - ギター、ベース、

・ロイド・ワトソン -スライドギター

・ニック・ジャッド - キーボード

・アンディ・マッケイ - キーボード、サックスフォーン

・ビル・マコーミック- ベース

・バスタ・チェリー・ジョーンズ - ベース

・ジョン・ウェットン - ベース

・クリス・トーマス - エクストリック・ベース

 

今年はSUGIZOが大きく影響を受けてきた巨匠イーノのソロ・デビュー50周年!

半世紀の間「ノン・ミュージシャン」が放ち続けたニューウェーヴ、クラウトロック、ジャズ、

アヴァンギャルド、そしてアンビエント等、カテゴリーを超越した唯一無二のそのアートは

これからも強烈に輝き続けるでしょう。

 

Needles In The Camel’s Eye(2004 Digital Remaster)Brian Eno

https://youtu.be/2SWrIB75vc8

 

 

最後の曲は、第12 JAZZ JAPAN AWARD 2022 アルバム・オブ・ザ・イヤー部門にて、

「ニュー・ジャズ部門」を受賞した

サイケデリック・ジャムバンドSHAG1stアルバム『THE PROTEST JAM』から

THE CAGE」。

 

M-3 THE CAGESHAG

 

昨年6月12 #50で放送しており、今回2度目の選曲です。

SHAG202012月に衝撃の再始動を果たした、今最もドープで過激な2020年代のジャズ・ロック・

バンド。

SUGIZO(Gtr & Vln)を首領に、初期SHAGのメンバーでもあり今や日本を代表するベースヒーロー

KenKen(B)、当代屈指のトップ・インプロヴァイザー 類家心平(Tp)、注目のネオソウル・バンド

「パジャ海」のリーダーである才人鍵盤奏者 別所和洋(key)SUGIZOの長年のバンドメイトである

極めて多彩なパーカッショニスト よしうらけんじ(Per)、そして驚異の新世代技巧派 松浦千昇(Dr)という

最強な布陣によるインプロヴィゼーション・バトルは、4月7日&8日のブルーノート東京公演で

是非体感を!

 

THE CAGE(from LIVE STREAMING FROM TOKYO)SHAG

https://youtu.be/qcI73ZZ8ewA

 

 

みなさんからのメールをお待ちしております。

sugizo@fmyokohama.jp

まで!

 

<お知らせ>

■サイケデリック・ジャムバンド SHAG、ブルーノート東京公演開催決定!

いま最もドープで刺激に満ちた2020年代のジャズロックを、是非体感ください!!

https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/sugizo/

 

【日程】

47()

[1st] Open 5:00pm Start 6:00pm

[2nd] Open7:45pm Start 8:30pm

 

48()

[1st] Open 4:00pm Start 5:00pm

[2nd] Open7:00pm Start 8:00pm

 

SUGIZOとダンスアーティスト西島数博が創造するコンテンポラリーアートの世界

MUSIC&DANCE LIVE∞RHAPSODY」がBAROOMにて開催決定!!

チケット好評発売中!

https://rhapsody-baroom.peatix.com/

 

【日程/開演時間】

331() 19:00

41() 13:0016:00

42() 13:0016:00

※開場時間は開演1時間前となります。

 

SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』発売中

(20221123(水・祝))

最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!

唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!

「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、

インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。

https://sugizo.com/feature/sugizo25th

 

SUGIZOソロデビュー25周年を記念してサブスク解禁!!

唯一無二のSUGIZO MUSICを是非体験してください!!

https://sugizo.com/news/detail/504

 

1129() Zepp Hanedaで開催されたSUGIZOソロ25周年記念ライヴ

SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」のDVD/Blu-rayが来春リリース予定!!

豪華ゲストを迎えて実現した一夜限りのスペシャルステージが、こだわり抜かれた美麗な映像と音で

蘇ります。

詳細は後日発表致します。乞うご期待!!

 

YOSHIKIHYDESUGIZOMIYAVIによる新バンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生!

デビューシングル「THE LAST ROCKSTARSParis Mix)」全世界配信リリース。

YouTubeにてMV公開中!!

https://youtu.be/rL6g7WQrTl0

 

2022SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、

高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド

THE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。

是非ご覧ください!!

https://the-oneness.jp

 

■会員制のオンラインサロン「THE ONENESS WILL」が開始!

SUGIZOと一緒に社会のさまざまな問題について考え、サロンの中から生まれた活動と、

活動を通じた交流によって少しずつ変わり始める社会を見つめます。

新しい未来を作ることに興味のある人、思いはもっていてもどのように実現していけばいいかを

迷っている人、同じマインドをもった仲間を見つけたい人、それらの活動を支援したい人たちへ向けて、

共により良い世界へと向かう一歩を歩んでいく場をお届けします。

https://community.camp-fire.jp/projects/646964/preview?token=1dx48b07

 

top