Rebellmusik - Fm yokohama 84.7

第84回目の放送はいかがでしたか?

84回目の放送はいかがでしたか?

 

それではオンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。

 

オープニングは、

SGZ’s Rootsmusik

このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。

今週はMANESKiNの新作『Rush』から「Gossip feat Tom Morello」。

 

M-1 GOSSIP feat. Tom MorelloMANESKIN

 

イタリアはローマ出身のZ世代4人組バンド。デンマーク語で「月光」を意味するバンド名は、

デンマーク人とのハーフであるヴィクトリア がメンバーに頼まれていくつか提案した単語の中で、

一瞬のうちに彼らを魅了したのがマネスキンだったという。

メンバーは小学校 低学年からの知り合いで、一緒に音楽をやるようになったのは 2015年から。

 

前作『テアトロ・ディーラ VOL. I』から約2年ぶりのリリースとなるニューアルバム『Rush』は

ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト 2021”で全世界的ブレイクを果たして以降初となるアルバム。

先行配信された「ゴシップ」は、メンバーがリスペクトしてやまない、レイジ・アゲインスト・ザ・

マシーンのギタリスト トム・モレロがゲスト参加。

初回限定盤には2022年夏の来日時の模様を収めたスペシャルフォ トブックに加え、

早くも伝説のLIVEと名高い同年8月の初来日公演(8月18日 豊洲PIT)の模様を収録したライヴCD

付属されるという、スペシャルな内容となっている。

 

SUGIZO大注目のMANESKIN ニューアルバム!まさにRock is Back

 

GOSSIP feat. Tom MorelloMANESKIN

https://youtu.be/XrsbfrFPATs

 

 

SGZ’s Rootsmusik

このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。

Tigran Hamasyan(ティグラン・ハマシアン)の「Markos and Markos」。

 

M-2 Markos and MarkosTigran Hamasyan

 

現代ジャズシーンで最も注目を集めるピアニスト/作曲家の一人、アルメニア出身のティグラン・

ハマシアン。

3歳の頃から、家にあったピアノでレッド・ツェッペリンの曲を弾き語り、

11歳から様々なフェスティバルやコンクールに出演。

ジャズ、ロック、クラシック、アルメニア民謡、エレクトロニカと様々な音楽を吸収しながら、

10代を過ごす。

2006年、弱冠19歳で、新人ジャズ・ミュージシャンの登竜門「セロニアス・モンク・コンペティション」

にて優勝を果たす。

 

Markos and Markos」は、故郷アルメニアで得た、歴史と現代に関する音楽的考察から生まれた時代を

超える芸術作品と言われている2017年発売の『AN ANCIENT OBSERVER/太古の観察者』に

収録されている。

 

SUGIZOが近年愛してやまないアルメニアのピアニスト。その抒情性、民族性、耽美かつ

プログレッシヴな世界観は唯一無二の存在と言えます。

ジャズの世界を生きながら軽々とあらゆるカテゴリーを超越した天才。

 

Markos and Markos(Official Video)Tigran Hamasyan

https://youtu.be/jFeoInAR8Dw

 

 

最後は、現在USツアー中のTHE LAST ROCKSTARS から

THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix.)」。

 

M-3 THE LAST ROCKSTARSTHE LAST ROCKSTARS

 

YOSHIKI, HYDE, SUGIZO, MIYAVIによるスーパーバンド、THE LAST ROCKSTARS

THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix.)」は、202212月に全世界同時配信されたデビューシングル。

デビュー公演3都市(東京・NYLA)6公演は完売、世界中からの大反響を受け、NY公演が追加と

なった。

 

大反響のうちに駆け抜けたデビューツアー。ファイナルのLA公演を映画館で体験してくれた方も多かった

はずです。

今後の躍進が楽しみです。

 

THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix) Full Ver./THE LAST ROCKSTARS

https://www.youtube.com/watch?v=rL6g7WQrTl0

 

 

みなさんからのメールをお待ちしております。

sugizo@fmyokohama.jp

まで!

 

 

<お知らせ>

■会員制のオンラインサロン「THE ONENESS WILL」が開始!

SUGIZOと一緒に社会のさまざまな問題について考え、サロンの中から生まれた活動と、

活動を通じた交流によって少しずつ変わり始める社会を見つめます。

新しい未来を作ることに興味のある人、思いはもっていてもどのように実現していけばいいかを

迷っている人、同じマインドをもった仲間を見つけたい人、それらの活動を支援したい人たちへ向けて、

共により良い世界へと向かう一歩を歩んでいく場をお届けします。

https://community.camp-fire.jp/projects/646964/preview?token=1dx48b07

 

■「WINTER EXTRAVAGANZA IN SEARCH OF KYOKA」出演決定!

様々なジャンルのアーティストがコラボレーションして鏡花の世界を彷徨するスペシャル・

パフォーマンス。

宝生流能楽師・渡邊荀之助とミュージシャン・SUGIZO、和洋楽器を自由に操るグループ、

Neo Japanesqueが共演。

さらに、プロデューサー・立川直樹が楽曲を選び、生演奏と合体させようという斬新なアプローチで

作りあげられるEXTRAVAGANZA

冬の金沢で一夜限りの夢の世界の扉が開く。

 

【日程】

217日 北國新聞赤羽ホール

料金:鑑賞無料(事前申し込み制)

https://e-ve.event-form.jp/event/45439/magical2023

 

■音楽の多様性に満ちたヴァイブランドなライヴ・ジャム・シリーズ

What Is Jam? Spring 2023」開催決定!!

hosted by SHAG (※SHAGでの出演となります)

 

【日程】

317日 神戸RINKAITEN with バラビンバラブン/DJ PENNY

318日 京都FANJ with NABOWA

319日 名古屋 新栄SHANGRI-LA  with Sunday Night's Squad

https://eplus.jp/sf/word/0000001347

 

SUGIZOとダンスアーティスト西島数博が創造するコンテンポラリーアートの世界

MUSIC&DANCE LIVE∞RHAPSODY」がBAROOMにて開催決定!!

チケット好評発売中!

https://rhapsody-baroom.peatix.com/

 

【日程/開演時間】

331 ()19:00

41 ()13:0016:00

42 ()13:0016:00

※開場時間は開演1時間前となります。

 

SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』発売中

(20221123(水・祝))

最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!

唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!

「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、

インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。

https://sugizo.com/feature/sugizo25th

 

SUGIZOソロデビュー25周年を記念してサブスク解禁!!

唯一無二のSUGIZO MUSICを是非体験してください!!

https://sugizo.com/news/detail/504

 

1129() Zepp Hanedaで開催されたSUGIZOソロ25周年記念ライヴ

SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」のDVD/Blu-rayが来春リリース予定!!

豪華ゲストを迎えて実現した一夜限りのスペシャルステージが、こだわり抜かれた美麗な映像と音で

蘇ります。

詳細は後日発表致します。乞うご期待!!

 

YOSHIKIHYDESUGIZOMIYAVIによる新バンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生!

デビューシングル「THE LAST ROCKSTARSParis Mix)」が1223日に全世界配信リリースされた。

現在、MVYouTubeにて公開中!!

https://youtu.be/rL6g7WQrTl0

 

2022SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、

高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド

THE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。

是非ご覧ください!!

https://the-oneness.jp

 

top