
第78回目の放送はいかがでしたか?
それでは今週オンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは
<SGZ’s Recent Favorite>
このコーナーは、古今東西カテゴリー関係無く、SUGIZOが現在ハマっている音楽を
紹介していきます。
今週は昨年デビュー40周年を迎えたイギリスのAcid Jazzバンド Incognito、ベスト・アルバム
『Always There1981-2021』から「Lowdown feat. Mario Biondi &Chaka Khan」
M-1 Lowdown feat. Mario Biondi & Chaka Khan/Incognito
UKジャズ・ファンクの頂点に位置する人気グループ、Incognito。
ジャズクラブからコンサートホールまで、ファンキー&グルーヴィなサウンドでフロアを熱く彩る。
ギタリスト兼プロデューサーのジャン=ポール “ブルーイ” モーニックを中心として1979年に結成。
90年代のアシッド・ジャズ・ブームを牽引し、メイザ・リークら数多くの逸材を輩出。
2021年にはデビュー40周年を記念したCD8枚組ボックスセットをリリースするなど、輝かしいキャリアを
築き続けている。
3年ぶりの来日となる今回の公演(12月8日&9日@Blue Note Tokyo)には、新ヴォーカリストの
ナタリー・ダンカンが参加した。
先日の熱狂的来日公演も記憶に新しい、SUGIZOが大好きなアシッドジャズ、ソウル、ブラック・
コンテンポラリーにおける英国の代表格Incognito。
80年代、90年代、00年代と、全ての時代で洗練された極上の音でシーンをリードしてきました。
▼Lowdown feat. Mario Biondi & Chaka Khan (Official Video)/Incognito
続いては、
<Half Century Anniversarymusik>
このコーナーは、今年、発売から50年を迎える音楽を紹介しています。
今週は、1972年に発売されたアルバム『Transformer』からLou Reed「Perfect Day」
M-2 Perfect Day/Lou Reed
「Perfect Day」は、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを脱退したルー・リードが、デヴィッド・
ボウイとミック・ロンソンの協力を得て制作された2枚目のソロ・アルバム『Transformer』からの
シングルカット曲。
1990年代にこの曲は再評価され、1996年の映画「トレインスポッティング」で使用。
1997年にはデヴィッド・ボウイ、ボノ、エルトン・ジョン、トム・ジョーンズなどが参加したBBCの
チャリティー・シングルで歌われ、全英シングルチャートで3週間1位を記録した。
また、リードは2003年に自身のアルバム『レイヴン』で再録音している。
なお、Duran Duranが、1995年にカバーしている。
SUGIZOが大リスペクトするヴェルヴェット・アンダーグラウンド、そしてリーダーである
ルー・リード。
ロックシーンきっての偉大な詩人であり社会派アーティストです。
ルーは2013年にこの世を去りましたが、彼の残してきた美しき芸術、レガシーは永遠に輝き
続けるでしょう。
▼Perfect Day(Audio)/Lou Reed
今週最後の曲は、
11月23日にリリースされたSUGIZOソロ活動25周年記念、全シングルをコンプリートした
ベスト・アルバム『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』から、
「光の涯 feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)」
M-3 光の涯 feat. アイナ・ジ・エンド (BiSH)/SUGIZO
テレビアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』の第4弾エンディングテーマ曲。
SUGIZOは語ります「原曲は2017年にリリースされたSUGIZOの6枚目オリジナル・ソロアルバム
『ONENESS M』でMORRIEさんと一緒に作った作品で、MORRIEさんが書いた詞も含めて、
この曲にも理屈抜きにガンダム的な哲学を感じていました。
同時にもしかしたら、ガンダム以上に映画『2001年宇宙の旅』的かもしれない。このフィルムの
ラストに、生命の原理的象徴としてスターチャイルドという存在が出てきます。この曲で、その役割を
アイナちゃんに体現してもらいたかった。新しい生命を象徴するような純粋無垢さがあり、同時に本能で
すべてを理解する天才でもある彼女に、MORRIEさんと生み出したこの深淵で宇宙的な楽曲を歌って
もらうことが非常にガンダム的だった」。
▼光の涯 feat. アイナ・ジ・エンド (BiSH)/SUGIZO
みなさんからのメールをお待ちしております。
sugizo@fmyokohama.jp
まで!
<お知らせ>
■SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』発売中
(2022年11月23日(水・祝)
最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、
インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
■SUGIZOソロデビュー25周年を記念してサブスク解禁!!
唯一無二のSUGIZO MUSICを是非体験してください!!
https://sugizo.com/news/detail/504
■11月29日(火) Zepp Hanedaで開催されたSUGIZOソロ25周年記念ライヴ
「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」のDVD/Blu-rayが来春リリース予定!!
豪華ゲストを迎えて実現した一夜限りのスペシャルステージが、こだわり抜かれた美麗な映像と音で
蘇ります。
詳細は後日発表致します。乞うご期待!!
■YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによる新バンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生!
「THE LAST ROCKSTARS(作詞:YOSHIKI 作曲:YOSHIKI)」と「PSYCHO LOVE
(作詞:YOSHIKI/HYDE 作曲:HYDE)」の2曲のティザー動画が公開中!
さらに、デビューシングル「THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix)」が12月23日に全世界配信
リリース!
■THE LAST ROCKSTARS 日米公演開催決定!
2023年1月26日、27日には有明アリーナ、1月29日、30日には東京ガーデンシアター、
2月3日(追加公演)、4日 ニューヨークと2月10日にロサンゼルスにて、デビュー公演を開催する。
※日本公演はチケットsold out!!
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、
高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド
「THE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。
是非ご覧ください!!