
第76回目の放送はいかがでしたか?
それでは今週オンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは
<The Marvelous Newmusik>
このコーナーは、SUGIZOが心揺さぶられた新世代のアーティスト、または新譜を紹介しています。
今週は、グラミー賞の新人賞にもノミネートされた、DOMi & JD BECKのアルバム『NOT TiGHT』から
「MOON feat. Herbie Hancock」
M-1 MOON feat. Herbie Hancock/DOMi & JD BECK
キーボードのドミ (Domi Louna)と、ドラムスのJD・ベック (JD Beck)による2人組ユニット。
2000年にフランスで生まれたドミは3歳でピアノとドラムスの演奏を始めた。
フランス国立高等音楽院を卒業後、ボストンのバークリー音楽大学に入学。一方JD・ベックは2003年に
テキサス州ダラスで生まれ、10歳からドラムの演奏活動を、12歳でプロデューサーとしてのキャリアを
スタートさせた。
2018年にNAMMショーで初めて出会い、その後エリカ・バドゥのバースデー・パーティで初共演し、
以降デュオとして定期的にプレイするようになる。SNSをきっかけに彼らの演奏は即座に高い評判を
呼び、ハービー・ハンコック、アンダーソン・パークやサンダーキャット、フライング・ロータス、
ルイス・コール、ザ・ルーツなど名だたるアーティストと共演。中でも2020年のAdult Swim Festivalで
アリアナ・グランデ、サンダーキャットとプレイした「Them Changes」や、ブルーノ・マーズ&
アンダーソン・パークによるシルク・ソニックのシングル「Skate」を共作したことは大きな話題を
呼んだ。
2022年には、アンダーソン・パークがユニバーサルミュージックと新たに立ち上げたレーベル、
エイプシット・インク (APESHIT Inc.)と名門ブルーノート・レコードと契約し、
超待望のデビューアルバム『NOT TiGHT』をリリース。
2023年2月6日に授賞式が行われる第65回グラミー賞の「最優秀新人賞」と
「最優秀コンテンポラリーインストゥルメンタルアルバム」の2部門ノミネート。
今年、この恐るべきZ世代2人にSUGIZOは完全にメロメロでした。
御大ハービー・ハンコックの協力を得て生まれた「MOON」は、ハービーのヴォコーダー&ピアノが
素晴らしいのは言わずもがな、JDの超絶ドラムとドミの超絶シンセベースがたまらなく魅力的な、
あまりに愛おしい楽曲です。
▼「MOON feat. Herbie Hancock」(Audio )/ DOMi & JD BECK
続いては、
<Half Century Anniversarymusik>
このコーナーは、今年、発売から50年を迎える音楽を紹介しています。
今週は、1972年にリリースされたロキシー・ミュージックのデビュー・アルバム『Roxy Music』から「The Bob」
M-2 The Bob (Medley)/Roxy Music
デヴィッド・ボウイが『The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars
(ジギー・スターダスト)』で成功を収めることになる、このアルバムと同じ1972年6月16日にリリース
されたロキシー・ミュージックのデビューアルバム『Roxy Music』は、ポップ・ミュージックの過去、
そして現在への真の奇襲攻撃であり、ジャンルにこだわらない、境界線を打破した未来への道標となった
一枚だった。
今もなお驚くほどに現代的な『Roxy Music』は、史上最も素晴らしいデビュー・アルバムの一枚として
残るだけではなく、ロック・ミュージック初の真のポストモダンの傑作であり続けている。
(Universal Music Japan公式サイトより)
SUGIZOが大いに影響を受けた憧れの存在 ブライアン・イーノのデビュー・アルバム。
そして圧倒的カリスマ性を誇るヨーロピアン・ダンディズムの権化 ブライアン・フェリー、
唯一無ニのセンスを誇るギタリスト フィル・マンザネラが同時期に在籍していた奇跡の作品。
リリースから50年を経た現在もなお、その魅力、存在意義は計り知れない、ロック・ヒストリーにおける
最重要作のひとつと言えます。
▼「The Bob (Medley)」(Audio)/Roxy Music
今週最後の曲は、
11月23日にリリースされたSUGIZOソロ活動25周年記念、全シングルをコンプリートした
ベスト・アルバム『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』から、
「昨日見た夢~平和の誓い~2020 」
M-3 昨日見た夢~平和の誓い~2020/SUGIZO
世界の歴史において忘れる事のできない第二次世界大戦の終戦75年という節目となる
2020年8月15日(土)にSUGIZO公式YouTubeで公開したプロテストソング。
アメリカのフォークシンガー、エド・マッカーディが1950年に発表したプロテストソング
「Last Night I Had The Strangest Dream」が原曲となっており、1964年に発表された
Simon & Garfunkelのデビューアルバム「Wednesday Morning, 3 A.M.」に収録されたカバーでも
知られている。
「僕がこの曲を知ったのはサイモン&ガーファンクルのカバーで、英詞を翻訳して歌っています。
昔、一時期The FLAREというユニットをやっていた頃にもカバーしていて、以降、僕のファンクラブ・
ライヴでは、この10年間アコースティックで歌ってきました。音源にはしていなかったんですが、
2020年、日本の終戦75周年の日にリリース(YouTubeで公開)したいと考え、パンデミックの中、
アコースティック・ギターの録音以外はすべて自分のスタジオで制作しました。
初出から70年を経てもなおこのメッセージが世界に必要だという事実が残念でなりませんが、
この大切な曲で『COMPLETE SINGLE COLLECTION』を締めくくるということに、
とても大切な意味を感じています」とSUGIZO。
MVは、人々に寄り添うその様は本作で歌われている「二度と戦わない世界」「分断が終結した世界」を
想起させる映像作品となっています。
▼「昨日見た夢~平和の誓い~2020」/SUGIZO
みなさんからのメールをお待ちしております。
sugizo@fmyokohama.jp
まで!
<お知らせ>
■SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』発売中
(2022年11月23日(水・祝))
最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、
インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
■SUGIZOソロデビュー25周年を記念してサブスク解禁!!
唯一無二のSUGIZO MUSICを是非体験してください!!
https://sugizo.com/news/detail/504
■11月29日(火) Zepp Hanedaで開催されたSUGIZOソロ25周年記念ライヴ
「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」のアンコール放送が決定!!
12月27日(火) 21:30、CSテレ朝ch1にて全曲ノーカット&会場音そのままでお届けされます。
スカパー!番組配信ではPC・スマホでも視聴可能です。
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/variety/0621/
■11月29日(火) Zepp Hanedaで開催されたSUGIZOソロ25周年記念ライヴ
「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」のDVD/Blu-rayが来春リリース予定!!
豪華ゲストを迎えて実現した一夜限りのスペシャルステージが、こだわり抜かれた美麗な映像と音で
蘇ります。
詳細は後日発表致します。乞うご期待!!
■12月17,18日にさいたまスーパーアリーナにて「LUNACY 黒服限定GIG」開催決定!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
会場:さいたまスーパーアリーナ
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_c0908
日程:
2022年12月17日(土) OPEN 16:00 / START 17:30
2022年12月18日(日) OPEN 14:30 / START 16:00
DRESS CODE:黒服
■YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによる新バンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生!
11月11日、日本のロック界を代表するアーティストYOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによる
新たなバンド『THE LAST ROCKSTARS』が誕生!
この日、「THE LAST ROCKSTARS」と「PSYCHO LOVE」の2曲のティザー動画が公開され、
これらの楽曲は近々にリリースされる予定であることも発表されました。
また、2023年1月26日、27日には有明アリーナ、1月29日、30日には東京ガーデンシアターで、
さらに2月3日(追加公演)、4日 ニューヨークと2月10日にロサンゼルスにて、デビュー公演が開催決定!!
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、
高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド
「THE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。
是非ご覧ください!!