
第74回目の放送はいかがでしたか?
それでは今週オンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは
<Half Century Anniversarymusik>
このコーナーは、今年、発売から50年を迎える音楽を紹介しています。
今週はWeather Reportの1972年のセカンド・アルバム 『I Sing The Body Electric』から
「Directions」
M-1 Directions/Weather Report
『I Sing the Body Electric』は、Weather Reportの1972年に発表された2枚目のアルバム。
このアルバムでは新しいメンバーの2人、パーカッションのドン・ウン・ロマンと
ドラマーのエリック・グラヴァットが参加。
収録曲の最後3曲(「Crystal」「Vertical Invader」「Directions」)は、
1972年1月13日東京・渋谷公会堂でのライブを収録したものである。
この3曲は、アルバム収録用に編集が施されていますが、次のアルバムである『ライヴ・イン・
トーキョー』では実際のライブ演奏すべてを聞くことができる。
録音メンバー
ウェイン・ショー - テナーサックス、ソプラノサックス
ジョー・ザビヌル - エレクトリックピアノ、アコースティックピアノ、アープ2600・シンセサイザー
ミロスラフ・ヴィトウス - エレクトリックベース、アコースティックベース
エリック・グラヴァット - ドラム
ドン・ウン・ロマン - パーカッション
SUGIZOが大リスペクトするウェザー・リポートの2ndアルバムは、
日本公演の素晴らしいライヴテイクが何と言っても最大のトピック。
発表から50年を経た今日の基準でも、その最高峰の音楽は微塵も威力を失っていません。
▼Weather Report Music (YouTube Channel)
https://www.youtube.com/channel/UCxycHxojWudUFGNs9QShBnw
続いては、
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
今週は、11月18日に40周年記念エクスパンデッド・エディション『スリラー』をリリースした
マイケル・ジャクソンの「Baby Be Mine」
M-2 Baby Be Mine/Michael Jackson
<人類史上最も売れたアルバム>であるマイケル・ジャクソン 『スリラー』の発売40周年を記念して、
『スリラー』のオリジナル盤に、アルバム制作当時の完全未発表デモ&レア音源を含む全10曲収録の
ディスク2を追加したCD2枚組の40周年記念盤『スリラー<40周年記念エクスパンデッド・
エディション>』が11月18日にリリース。
この記念盤のディスク2に収録される10曲のボーナス・トラック、
「Behind The Mask (デモ)」、「She‘s Trouble(デモ)」、「The Toy (デモ) 」、
「What A Lovely Way To Go (デモ) 」 、「Got The Hots (デモ) 」 、「Sunset Driver(デモ)」、
「Carousel」「Starlight」 が収録。
「Starlight」は“「スリラー」の原型” としてその存在を噂されていた曲。
世界が 「スリラー」 として知る曲には、当初違うタイトルと歌詞が付いていた。
元々、書かれた時のタイトルは 「Starlight」 だったが、もっと怖い雰囲気を出してほしいと
マイケルとクインシーから依頼された作者のロッド・テンパートンは歌詞を書き直し、
タイトルも「スリラー」 に一新した。この原曲「Starlight」はこれまでに発表されたことがない。
マイケル・ジャクソン
『スリラー<40周年記念エクスパンデッド・エディション>』日本盤
DISC1|スリラー:オリジナル・アルバム
DISC2|アルバム制作当時の完全未発表デモ&レア音源を含む全10曲
シルバー・スリーブケース仕様
28Pカラー・ブックレット
発売日:2022年11月18日(金)
品番:SICP31586-31587 (CD2枚組)
価格:定価¥4,400(税抜¥4,000)
【マイケル・ジャクソン:プロフィール】
1958年8月29日、米インディアナ州ゲイリー生まれ。
’66年、兄弟とともにジャクソン・ファイヴを結成。モータウンからデビューすると「帰ってほしいの」、
「ABC」など次々にヒットを飛ばし70年代初頭の音楽シーンを彩る。
EPICに移籍してソロ転身後、’82年に発表した『スリラー』はMTV時代を象徴する凝ったミュージック・
ビデオの効果も手伝って1億枚以上の驚異的なセールスを記録。その後も『BAD』『デンジャラス』と
モンスター・ヒットを連発し、“キング・オブ・ポップ”として世界のポピュラー・ミュージック・シーンの
頂点に君臨。
シンガーとしてだけでなく、パフォーマー/ソングライター/コンポーザー/ダンサー/
音楽プロデューサー/ビジュアル・プロデューサーなど、あらゆる分野でPOPミュージックの最高到達点
を示し、今もなお後年のアーティストやクリエイターたちに計り知れない影響を与え続けている。
2009年6月25日、ロサンゼルスにて急逝。享年50歳。
当然の如くSUGIZOもMJを敬愛しています。
黒人音楽であるソウル&ファンクと白人が主流であるロックが融合を果たすキーパーソンであり、
音楽とダンスのマリアージュを格段に進化させ、ミュージックビデオの在り方を根底から
変えてしまう・・・。幾多の永遠のスタンダードを創出した、唯一無二の偉人と言えます。
▼Baby Be Mine(Official Audio) / Michael Jackson
今週最後の曲は、
11月23日にリリースの、SUGIZOソロ活動25周年を記念し、
全シングルをコンプリートしたベスト・アルバム『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』から、
2009年12月16日リリースの「MESSIAH」をお送りします。
M-3 MESSIAH/SUGIZO
2009年12月リリースされた「MESSIAH」は、当時、ソロ音源としては6年ぶりにリリースされた楽曲。
現在のSGZ Musicの軸を成している音楽性に直接つながるターニング・ポイントとなった作品
といえます。
ギタリストとして、そしてコンポーザー&トラックメーカーとして、SUGIZOが次なるフェイズに
進化した、現在に通じる起点となった重要な楽曲です。
2022年のセンス&スキルで新たにMixを施した初期曲「LUCIFER」「A PRAYER」
「Rest in Peace & Fly Away」「SUPER LOVE」「Dear LIFE」「NO MORE MACHINE GUNS PLAY
THE GUITAR」「ENOLA GAY」7曲を含む全シングル 30曲を収録した『THE COMPLETE SINGLE
COLLECTION』。
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
▼SUGIZO 25周年特設サイト
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
<お知らせ>
■SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』好評発売中!
最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、
インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。
発売記念として、東京(11/27 ※終了)と大阪(12/4)で購入者特典のサイン会も決定している。
是非、お聴きください!!
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
■SUGIZOソロデビュー25周年を記念してサブスク解禁!!
唯一無二のSUGIZO MUSICを是非体験してください!!
https://sugizo.com/news/detail/504
■11月29日(火) Zepp Hanedaで開催されたSUGIZOソロ25周年記念ライヴ
「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」のアンコール放送が決定!!
12月27日(火) 21:30、CSテレ朝ch1にて全曲ノーカット&会場音そのままでお届けされます。
スカパー!番組配信ではPC・スマホでも視聴可能です。
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/variety/0621/
■11月29日(火) Zepp Hanedaで開催されたSUGIZOソロ25周年記念ライヴ
「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」のDVD/Blu-rayが来春リリース予定!!
豪華ゲストを迎えて実現した一夜限りのスペシャルステージが、こだわり抜かれた美麗な映像と音で
蘇ります。
詳細は後日発表致します。乞うご期待!!
■12月17,18日にさいたまスーパーアリーナにて「LUNACY 黒服限定GIG」開催決定!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
会場:さいたまスーパーアリーナ
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_c0908
日程:
2022年12月17日(土) OPEN 16:00 / START 17:30
2022年12月18日(日) OPEN 14:30 / START 16:00
DRESS CODE:黒服
■YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによる新バンド「THE LAST ROCKSTARS」が誕生!
11月11日、日本のロック界を代表するアーティストYOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによる
新たなバンド『THE LAST ROCKSTARS』が誕生!
この日、「THE LAST ROCKSTARS(作詞:YOSHIKI 作曲:YOSHIKI)」と
「PSYCHO LOVE(作詞:YOSHIKI/HYDE 作曲:HYDE)」の2曲のティザー動画が公開され、
これらの楽曲は近々にリリースされる予定であることも発表されました。
また、2023年1月26日、27日には有明アリーナ、1月29日、30日には東京ガーデンシアターで、
さらに2月4日 ニューヨークと2月10日にロサンゼルスにて、デビュー公演が開催決定!!
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、
高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド
「THE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。
是非ご覧ください!!