
第70回目の放送はいかがでしたか?
今回はHalloweenにまつわるSUGIZOが愛する音楽をお届けしました。
それでは今週オンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
今週は、1986年リリースのアルバム『Discover』から、Gene Loves Jezebel「Heartache」。
M-1 Heartache /Gene Loves Jezebel
1980年に結成されたJay Aston、Michael Astonの双子の兄弟を中心とするバンド。
1983年にリリースしたファーストアルバム『Promise』がインディーチャートのTop10に入り
注目される。
1985年にセカンドアルバム『immigrant』をリリースし、全米ツアーも敢行。
その後べガーズバンケットに移籍し、「Sweetest Thing」がスマッシュヒット。
アルバム『Discover』もUKで32位となる。ダンスよりに方向性を変えてからは、
「Desire」「Heartache」のヒットが生まれる。
87年の4枚目のアルバム『The House of Dolls』がアメリカでもヒット。
1990年マイケルがソロになるために脱退。
その後も双子の間で、名前を使う権利などが争われたりしてきたが、今も活動は続けている。
80年代よりSUGIZOが大きく影響を受けたGene Loves Jezebel。
その耽美的感覚、当時の言葉で言うポジティヴ・パンク感、呪術的かつメランコリックな
その音楽は、LUNACY始動当時のSGZに多大なインスパイアを与えました。
特に赤髪長髪で美麗だったマイケル・アストンこそ紛うことなきSGZのヴィジュアル面のルーツです。
▼Gene Loves Jezebel Official Website (英語)
https://genelovesjezebel.co.uk
続いても~
<SGZ’s Rootsmusik>
今回はSUGIZOのRootsmusikが続きます。
1980年、アルバム『Scary Monsters』から David Bowie 「Ashes To Ashes」
M-2 Ashes To Ashes / David Bowie
13枚目のアルバム。1980年9月11日RCAからリリース
このアルバムは「ベルリン三部作」の後に制作された、デヴィッド・ボウイにとって
RCAレコード在籍時の最後のスタジオ・アルバム。
「スペースオディティ」(1969年)に登場する架空の人物「トム少佐」が再登場する曲
「アッシュズ・トゥ・アッシュズ」。
「トム少佐」は宇宙飛行士ではなく単なる薬物中毒者であると言い切り、1970年代の自身の活動を
否定するような歌詞であるこの曲が象徴となっている。
また、MVでは、ボウイ自身がピエロの扮装をしたり、怯えたトム少佐を演じた。
前作までの「ベルリン三部作」は音楽面では評価は高かったものの、
商業的には成功したとは言えなかった。しかし、本アルバムは全英1位を獲得。
「Ashes To Ashes」はSUGIZOが最も愛するBowie曲のひとつ。
中2の杉原少年にこの楽曲はあまりに大きなインパクトを与えました。
この80年代到来を告げるような名作は42年を経た今もなお、その輝きを微塵も失っていません。
▼「Ashes To Ashes」(Official Video) / David Bowie
今週最後の曲は、
11月23日にリリースされるSUGIZOソロ活動25周年を記念し、全シングルをコンプリートした
ベスト・アルバム『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』から、2002年8月21日リリースの
「SUPER LOVE」(2022Mix)をお送りします。
M-3 SUPER LOVE / SUGIZO
ソロ活動の一環として、2001年からSUGIZOが本気で始めた“SUGIZO & THE SPANK YOUR JUICE”
名義のシングル曲。
この曲はSUGIZOが子供の頃に無意識に影響を受けたソウルやファンク、イージーリスニング、ボサノバ、
当時の映画音楽や歌謡曲の名曲たちといったルーツに立ち返って生まれた作品。
リリース当時、ヴィジュアル・イメージ含め賛否両論あり大いに話題になりましたが、こうした音楽性も
また間違いなくSGZの重要なルーツと言えます。
2022年のセンス&スキルで新たにMixを施した初期曲「LUCIFER」「A PRAYER」
「Rest in Peace & Fly Away」
「SUPER LOVE」「Dear LIFE」「NO MORE MACHINE GUNS PLAY THE GUITAR」
「ENORA GAY」7曲を含む全シングル 30曲を収録した『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』。
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
▼SUGIZO 25周年特設サイト
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
みなさんからのメールをお待ちしております。
まで!
<お知らせ>
■SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』が、
ついに2022年11月23日(水・祝)リリース決定!
最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、
インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。
発売記念として、東京(11/27)と大阪(12/4)で購入者特典のサイン会も決定している。
アルバム予約受付中です。
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
■SGZ MUSIC誕生25周年を、一足先にSOUL'S MATE達と祝うプレミアム・ナイト!
SUGIZO FC限定LIVE「SOUL'S MATE DAY EPISODE XXVIII~四半世紀前夜祭~」が、
11月28日(月) 渋谷duoMUSIC EXCHANGEにて開催!
https://sugizo.com/feature/sugizo25th#duo
会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE
日程:2022年11月28日(月)
OPEN 17:30 / START 18:30
■11月29日(火) Zepp Hanedaで開催のSUGIZOソロ25周年記念ライヴ
「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」に百花を添える豪華ゲスト陣の出演が決定!!
【Special Guest】
HEATH : Bass (X JAPAN)
佐藤タイジ : Guitar & Vocal (シアターブルック, ComplianS)
KenKen : Bass (RIZE, LIFE IS GROOVE, ComplianS, The Free Nation, FAB4, SHAG)
類家心平 : Trumpet (RS5PB, 菊地成孔ダブ・セクステット, SHAG)
Chloe : Vocal (パジャマで海なんかいかない)
西島数博 : Contemporary Dance (Choreographer)
風間自然 : Contemporary Dance
チケットは好評発売中です。
25年の軌跡の中で活動を共にした盟友達が勢揃いするというこの奇跡的な瞬間を
是非お見逃しなく!!
https://sugizo.com/feature/sugizo25th#zepp
会場:Zepp Haneda
日程:2022年11月29日(火)
OPEN 18:00 / START 19:00
■12月17,18日にさいたまスーパーアリーナにて「LUNACY 黒服限定GIG」開催決定!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
会場:さいたまスーパーアリーナ
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_c0908
日程:
2022年12月17日(土) OPEN 16:00 / START 17:30
2022年12月18日(日) OPEN 14:30 / START 16:00
DRESS CODE:黒服
チケット一般発売:11月12日(土) AM10:00~
■戦慄のサイケデリック・ジャムバンド SHAG 1stアルバム「THE PROTEST JAM」好評発売中!!
リード曲「Rebellmusik」MVと全曲視聴動画を公開中です。
特設サイトより是非ご覧ください。
https://sugizo.com/feature/SHAG_THE_PROTEST_JAM
■SUGIZOとモジュラーシンセ界を牽引するHATAKENとのアンビエント・デュオ作品
Album「The Voyage to The Higher Self」好評発売中!!
特設サイトにてMV及び全曲視聴動画公開中です。
https://sugizo.com/feature/The_Voyage_to_The_Higher_Self
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、
高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド
「THE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。
是非ご覧ください!!