
第69回目の放送はいかがでしたか?
それでは今週オンエアーした楽曲を改めて紹介しましょう。
オープニングは
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーは、SUGIZOが大きく影響を受けた音楽を紹介します。
今週は、1980年発売のYMO 『増殖 - X∞Multiplies』(ぞうしょく - マルティプライズ)から
「Citizens Of Science」
M-1 Citizens Of Science/YMO
『増殖 - X∞ Multiplies』(ぞうしょく - マルティプライズ) は、YMO4作目のアルバム。
1980年6月5日アルファ・レコードからリリース。
作詞は、クリス・モスデル、作曲は細野晴臣、坂本龍一、高橋幸弘が担当している。
本作では当時ラジオを中心に活躍していたユニット、スネークマン・ショーによるコントが曲間に挿入。
オリコン最高位1位。
高橋ユキヒロは、「ヴォーカルもの」をやりたいという明確なイメージを製作前に持っていた。
さらに、当時好んで聴いていたラジオ番組「スネークマンショー」を細野に聴かせたところ、
細野も気に入り、曲の間にコントを挟むギャグ・アルバムを作ることになった。
収録されたスネークマンショーは、1976年から80年位かけて放送されたラジオ番組
『スネークマンショー』や、同番組に出演していた伊武雅刀、小林克也、桑原茂一とYMOのメンバー等に
よるもの。収録されたコントは同番組で放送された内容と同一だが、当アルバム用に録り直している。
遂に禁断のスネークマンショーをオンエアしてしまいました!今の時代、これはラジオではギリギリです!
しかし80年代はこれはラジオで聴くものだったのです。時代の流れを感じます・・・。
そして「Citizens Of Science」こそがSUGIZOのファーストYMO楽曲。
楽しんでいただけましたでしょうか。
続いては~
<The Marvelous Newmusik>
このコーナーは、SUGIZOが心揺さぶられた新世代のアーティスト、または新譜を紹介しています。
今週は、秩父英里「The Sea - Seven Years Voyage -」
アルバム『Crossing Reality』から
M-2 The Sea - Seven Years Voyage -/秩父英里
▼Eri Chichibu 秩父英里 Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/c/EriChichibu/
ジャズの名門「バークリー音楽大学」を首席で卒業。若手ジャズ作曲家の登竜門といわれる
「ハーブアルパート・ヤングジャズ作曲家賞」を2年連続、「ISJAC/USFオーウェン賞2020」受賞!
日本人初のトリプル受賞という快挙を成し遂げた秩父英里のデビューアルバム。
秩父英里は、仙台市出身。作曲家・鍵盤奏者。東北大学卒業後、紆余曲折を経てバークリー音楽大学へ入学。
ジャズ作曲と映像音楽、ゲーム音楽を専攻し首席で卒業。
世界観を大切に作られた楽曲は国際的にも評価されている。
2019ASCAP Foundation Herb Alpert Young Jazz ComposerAward、2020 ISJAC/USF Owen Prize を
受賞。
アートや心理学など他領域とのコラボ、ナレーション録音など多様な活動を行っている。
2022年秋に初のリーダー・アルバム『Crossing Reality』をリリース。 今作は、近年注目されている
ラージ・ジャズ・アンサンブルを中心に、海外アーティストのゲストに加え、J-JAZZシーンの
気鋭ミュージシャンを多数起用。新しさと懐かしさが同居する印象的なメロディとアンサンブルが、
リスナーの心に彩ある生命力にあふれた心象風景を作り上げる作品に仕上がっている。
(公式プロフィール)
SUGIZO大注目の脅威の新人です。一流の演奏陣に囲まれて、その美しく綿密な世界観を遺憾なく発揮した
デビューアルバムは必聴です。
今後の躍進が楽しみでなりません。
今週最後の曲は、
11月23日にリリースされるSUGIZOソロ活動25周年を記念し、全シングルをコンプリートした
ベスト・アルバム『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』から、
1997年7月9日にリリースの1st Single「LUCIFER」(2022Mix)をお送りします。
M-3 LUCIFER/SUGIZO
1997年当時、ドラムン・ベースとニューウェーヴを融合させて、日本語で歌うこの曲の存在は
あまりにも衝撃でした。
ここからSUGIZOの音楽の宇宙はビックバンを始めました。記念すべき楽曲です。
SGZの初々しいヴォーカルも今となっては味わい深いものです。
この曲からミック・カーン(Bass)との音楽家として蜜月な付き合いがより強固なものになり、
彼の晩年までとてもいい友人関係を続けました。
今回この曲をはじめ初期歌モノ楽曲群を新たにミックスダウン、2020年代の音像に近づけることに
成功しました。
2022年のセンス&スキルで新たにMixを施した初期曲
「LUCIFER」「A PRAYER」「Rest in Peace & Fly Away」
「SUPER LOVE」「Dear LIFE」「NO MORE MACHINE GUNS PLAY THE GUITAR」「ENORA GAY」
7曲を含む全シングル 30曲を収録!!
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
▼SUGIZO 25周年特設サイト
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
みなさんからのメールをお待ちしております。
まで!
<お知らせ>
■SUGIZO ソロデビュー25周年記念BEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』が、
ついに2022年11月23日(水・祝)リリース決定!
最新のセンス&スキルで新たにMixし直した7曲を含む全シングル 30曲を収録!!
唯一無二の宇宙的SGZ MUSICの集大成を、その軌跡を是非体感してください!
「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売され、「初回限定盤」はSHM-CD3枚組と楽曲解説、
インタヴューなどブックレッットが付いた特殊LPジャケット仕様。
発売記念として、東京(11/27)と大阪(12/4)で購入者特典のサイン会も決定している。
アルバム予約受付中です。
https://sugizo.com/feature/sugizo25th
■SGZ MUSIC誕生25周年を、一足先にSOUL'S MATE達と祝うプレミアム・ナイト!
SUGIZO FC限定LIVE「SOUL'S MATE DAY EPISODE XXVIII~四半世紀前夜祭~」が、
11月28日(月) 渋谷duoMUSIC EXCHANGEにて開催!
https://sugizo.com/feature/sugizo25th#duo
会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE
日程:2022年11月28日(月)
OPEN 17:30 / START 18:30
■11月29日(火) Zepp Hanedaで開催のSUGIZOソロ25周年記念ライヴ
「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」に百花を添える豪華ゲスト陣の出演が決定!!
【Special Guest】
HEATH : Bass (X JAPAN)
佐藤タイジ : Guitar & Vocal (シアターブルック, ComplianS)
KenKen : Bass (RIZE, LIFE IS GROOVE, ComplianS, The Free Nation, FAB4, SHAG)
類家心平 : Trumpet (RS5PB, 菊地成孔ダブ・セクステット, SHAG)
Chloe : Vocal (パジャマで海なんかいかない)
西島数博 : Contemporary Dance (Choreographer)
風間自然 : Contemporary Dance
チケットは好評発売中です。
25年の軌跡の中で活動を共にした盟友達が勢揃いするというこの奇跡的な瞬間を
是非お見逃しなく!!
https://sugizo.com/feature/sugizo25th#zepp
会場:Zepp Haneda
日程:2022年11月29日(火)
OPEN 18:00 / START 19:00
■12月17,18日にさいたまスーパーアリーナにて「LUNACY 黒服限定GIG」開催決定!
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認ください。
会場:さいたまスーパーアリーナ
https://www.lunasea.jp/news/LUN_news_c0908
日程:
2022年12月17日(土) OPEN 16:00 / START 17:30
2022年12月18日(日) OPEN 14:30 / START 16:00
DRESS CODE:黒服
チケット一般発売:11月12日(土) AM10:00~
■戦慄のサイケデリック・ジャムバンド SHAG 1stアルバム「THE PROTEST JAM」好評発売中!!
リード曲「Rebellmusik」MVと全曲視聴動画を公開中です。
特設サイトより是非ご覧ください。
https://sugizo.com/feature/SHAG_THE_PROTEST_JAM
■SUGIZOとモジュラーシンセ界を牽引するHATAKENとのアンビエント・デュオ作品
Album「The Voyage to The Higher Self」好評発売中!!
特設サイトにてMV及び全曲視聴動画公開中です。
https://sugizo.com/feature/The_Voyage_to_The_Higher_Self
■2022年SUGIZOが始動した、環境への配慮、カーボン・ニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、
高い美意識とを両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱するアパレル・ブランド
「THE ONENESS」。2nd Collectionとなる2022-23 AUTUMN &WINTER 商品掲載中です。
是非ご覧ください!!