
暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。
それでは今週お送りした曲をご紹介します。
新しいコーナーがスタートしました。
<Half Century Anniversarymusik>
今年、発表から50年を迎える音楽を紹介していくコーナーです。
SUGIZOは自身が50歳となった2019年から、50周年を迎える音楽を貪欲に聴き始めました。
M-1 One Of These Days 吹けよ風、呼べよ嵐/PINK FLOYD
1971年10月に発売されたアルバム「おせっかい」(原題「Meddle」)収録)からの楽曲です。
2017年11月、「デビュー50周年」全オリジナル・アルバムを紙ジャケット仕様で復刻
(ソニープレス国内盤初CD化)。
初めてバンド単独のプロデュースによって制作された本作は、
4人のメンバーのクリエイティヴィティの均衡が保たれた充実の内容で全英チャート3位、
全米で70位を記録。レコーディングでは革新的なアイデアを具現化してみせるなど、
多彩な音響効果と高い構成力が魅力の作品です。
PINK FLOYDの唯一無二の構築美、宇宙的スケール、そのサイケデリアは、
SUGIZOに大いに影響を与えました。
アンビエント・テクノやサイケデリック・トランスを筆頭に、
多くのエレクトロニック・ミュージックの源流はPINK FLOYDにあると言われています。
その音楽の系譜の流れを紐解いていくことにより、
SGZ MUSICの形成プロセスが浮き彫りになっていくはずです。
▼オフィシャルHP(ソニー ミュージック)
https://www.pinkfloyd.jp
<SGZ’s Recent Favorites>
このコーナーは、古今東西カテゴリー関係無く、SUGIZOが現在ハマっている音楽を紹介していきます。
M-2 Born 2 Die /PRINCE
7月30日全世界同時発売の完全新作アルバム「Welcome 2 America」収録(ソニー・ミュージック)。
2010年に制作されたこのアルバムは、2011年に同名のツアーと共にリリースされる予定でしたが、
ツアーだけが行われ、アルバム音源は10年間お蔵入りとなっていて、
“幻のアルバム”と言われていました。
お送りした「Born 2 Die」は、2010年春頃にレコーディングされたもので、
ベースにタル・ウィルケンフェルド、ドラムにクリス・コールマン、キーボードとパーカッションには
モリス・ヘイズが参加しています。
アルバムは異人種関係、政治的分断、社会正義をテーマとしたもので、プリンスは、
「世の中は偽情報に溢れかえっている。ジョージ・オーウェルが警告していた未来そのものだ。
僕たちはこのようなチャレンジングな時代を信念曲げずに生きなければならない」と、
2010年に述べています。
SUGIZOは中学生時代、PRINCEの「Purple Rain」に衝撃を受けます。
SGZにとってPRINCEこそが初めてノックアウトされた黒人音楽でした。
それ以降その圧倒的存在感に、そしてまたギタリストとしての資質に、
大いに影響を受けていくことになります。
▼オフィシャルHP(ソニー ミュージック)
https://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
▼オフィシャルHP
https://www.prince.com
今週のラスト曲は
M-3 THE BEYOND/LUNA SEA
2019年12月発売のLUNA SEA 10枚目のオリジナル・アルバム「CROSS」に収録(ユニバーサルJ)。
LUNA SEA 30周年記念アルバムであり、グラミーを6度受賞した世界的音楽プロデューサー
“ スティーヴ・リリーホワイトとの共同プロデュース作品。
RYUICHIの瑞々しい歌声、UKプログレを彷彿させる雄大なスケール感、
美しくもコンテンポラリーな香り漂うオーケストレーションが秀逸な「THE BEYOND」は、
「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の記念テーマ曲であり、
LUNA SEAの30周年を祝福するバラードです。
「THE BEYOND」MV
▼オフィシャルHP
https://www.lunasea.jp
引き続き、SUGIZOへのお便り、質問をお待ちしています。
それでは来週もお楽しみに!
<お知らせ>
■LUNA SEA 30th Anniversary Tour 20202021-CROSS THE UNIVERSE-
宇都宮公演・仙台公演、チケット再発売決定。
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認下さい。
https://www.lunasea.jp
■箱根アフロディーテ50周年記念「追憶のピンク・フロイド」オーディオライヴ
8月6日(金)、7日(土) 2日間、箱根 彫刻の森美術館にて開催決定。
(※SUGIZOの出演は8月6日(金)1回目となります。)
詳細は彫刻の森美術館 オフィシャルサイトをご確認下さい。
https://www.hakone-oam.or.jp/specials/2021/tsuiokunopinkfloyd/