
SUGIZOがお送りする「Rebellmusik/レベルムジーク」。
スタートしました!
Rebellmusikとは、反逆の音楽、異端の音楽を意味します。
コロナショックに翻弄される今の時代だからこそ、過去のやり方を改め、囚われから解放され、
新しい価値観を見出したい。そしてポップカルチャーとしてのラジオ番組の存在意義、
その原点と重要性を、SUGIZOが愛する音楽を中心に問いかけ、
SUGIZOの脳内、精神性、本音、新しい意識のあり方を提示し、発信していく番組です。
それでは、第一回の放送でオンエアーした音楽を、改めてご紹介しましょう。
M-1 Nova Terra / SUGIZO
アルバム 「愛と調和」(2020年12月23日発売)に収録。
コロナ禍で分断が加速し、利己主義の果てに疲弊しきっている現代社会。
SUGIZO3年ぶりとなるオリジナルアルバムは、
傷付いた人々の心に優しく浸透する聖水のようなヒーリングミュージック。
縄文の利他的な平等社会にインスパイアされ、見出したのが『愛と調和』という主題。
本作は、ポストパンデミックの新しい世界を見据えた救済のアンビエントと言えます。
そんなアルバムの世界観を象徴し、オープニングを飾るリード曲が『Nova Terra』なのです。
▼MV「Nova Terra」
https://www.youtube.com/watch?v=q-mTYRAK-Vw
▼オフィシャルHP(アルバム特設サイト)
https://sugizo.com/feature/LOVE_and_TRANQUILITY
M-2 Make a vow/LUNA SEA
デジタル・シングル(2020年4月15日無料配信)/ Universal J
出口が見えないコロナ禍の現状に不安が募るであろうSLAVEに寄り添いたいという
LUNA SEAメンバーの思いから、急遽新曲制作が決定。
スタジオに集まるのではなく、メンバーそれぞれの環境から遠隔で音を重ねていく手法で作り上げ、
発案から僅か2週間でリリースされた渾身の1曲。
メンバーがStay Home時に自撮りした映像をミックスしたMVが話題となり、
更にそこに思い思いの表現を撮影したファンクラブ・メンバー約1000人が参加し、
メンバーと共演したリミックスMVは大きな感動を呼びました。
▼MV「Make a vow – with All of us-」
https://www.youtube.com/watch?v=Ng6hvmvmXwk
▼LUNA SEAオフィシャルHP
https://www.lunasea.jp
<SGZ’s Rootsmusik>(このコーナーは、SUGIZOが影響を受けた音楽を紹介していきます。)
M-3 Quiet Life / JAPAN
記念すべき第一回目はSUGIZOが人生において最も大きな影響を受けたと公言するJAPAN。
1979年に発売されたアルバム「Quiet Life」のタイトル曲。
2021年1月22日には、リマスター版として、CD3枚+重量盤アナログレコードのボックスセットとして
発売されました。(BMG)
CD3には、日本武道館でのライヴ音源が収録されています。
「Quiet Life」は、JAPANにとって初のチャートイン楽曲。
発売当時は大きなヒットには至りませんでしたが、81年に再発売され、初のトップ20ヒットになっています。
今週は第一回目ということもあって、LUNA SEAのメンバー、そしてSteve Jansen(ex JAPAN)からも
お祝いコメントが届きました。みなさま、ありがとうございました。
番組全体に、SUGIZOが奏でる音楽が、オープニング曲、エンディング曲、BGMとして流れています。
SUGIZOの世界観を丸ごとお楽しみください。
みなさまからのメールをお待ちしております。
にお送りください。
それでは来週もお楽しみに!