
第4回目の放送はいかがでしたか?
毎週たくさんのメールをありがとうございます。
これからもSUGIZOへのお便り、質問をお待ちしています。
それでは今週お送りした曲を改めてご紹介しましょう。
<The Marvelous Newmusik>
このコーナーでは、SGZが大いに感銘を受け、脅威を感じるような新しい世代の音楽、
新しいアーティスト、そして新譜を紹介していきます。
M-1 Higher feat. Iann Dior/Clean Bandit
グラミー賞受賞の、クラシックをベースにしたイギリス出身のエレクトロ・ユニット、
Clean Bandit の新曲です。
(2021年1月29日発売の配信シングル /ワーナー・ミュージック・ジャパン)。
この新曲はプエルトリコ生まれ、アメリカ育ちのラッパー、イアン・ディオールがフィーチャーされ、
作詞はClean Bandit、Bastilleのダン・スミスとイアン・ディオールが手掛けています。
彼らは、第57回グラミー賞で、デビューシングル「Rather Be」が、グラミー賞の
ベストダンスレコーディングを受賞したグループとしても知られています。
メンバー:
ジャック・パターソン(ベース/サックス/キーボード)
グレイス・チャトー(チェロ)
ルーク・パターソン(ドラム)
▼オフィシャルHP
https://www.cleanbandit.co.uk
▼「Higher feat. Iann Dior」MV
https://youtu.be/Rqsfa5At214
<SGZ’s Rootsmusik>
このコーナーでは、SUGIZOが大いに影響を受けてきた音楽を紹介します。
M-2 SUMMER TOUR/RCサクセション
1982年6月23日リリースの12枚目シングル(ロンドンレコード)。
楽曲は忌野清志郎と仲井戸麗市の共作です。
SGZは中1の夏にこの楽曲の洗礼を受け、
そのロックンロール感、グラマラスな存在感に大いにインスパイアされました。
80年代初期、RCサクセションを是非ご堪能ください。
▼オフィシャルHP(ユニバーサル ミュージック ジャパン)
https://www.universal-music.co.jp/rc-succession/
M-3 Mindfulness/SUGIZO
アンビエント/ヒーリング・ミュージックに特化したSGZの最新アルバム 「愛と調和」
(2020年12月23日発売)からの深淵なる作品です。
アルバムの中でも特に深くメディテーションを誘うこの楽曲は、
レムリア〜縄文文化がインスピレーションの根源として存在しており、
さらに仏教、そして禅の哲学からの影響も重要な要素となっています。
各チャクラに働きかけ、浄化を促すサウンド・ヒーリングのための音楽として機能する、
SGZミュージックの次なるフェイズを体現した重要なアンビエント・トラックと言えます。
▼オフィシャルHP(アルバム特設サイト)
https://sugizo.com/feature/LOVE_and_TRANQUILITY
それでは来週もお楽しみに!
<お知らせ>
■LUNA SEA 30th Anniversary Tour 20202021-CROSS THE UNIVERSE-
南相馬(2日目のみ)公演・宇都宮公演・仙台公演、チケット再発売決定。
詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトをご確認下さい。
https://www.lunasea.jp
■箱根アフロディーテ50周年記念「追憶のピンク・フロイド」オーディオライヴ
8月6日(金)、7日(土) 2日間、箱根 彫刻の森美術館にて開催決定。
(※SUGIZOの出演は8月6日(金)1回目となります。)
詳細は彫刻の森美術館 オフィシャルサイトをご確認下さい。
https://www.hakone-oam.or.jp/specials/2021/tsuiokunopinkfloyd/