RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

レンジフードの影響力って意外に大きい。だけど後回しにされがち。取り換えたらすごく変わるのに・・

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「富士工業 レンジフード取り換えサービス」
でした。

一年に何度かご案内している、
レンジフード取り換えサービスですが、

夏場のお取り換えのお客様が、
とても多いんですよねー。

家族や友人、親戚と過ごす時間も増える夏。

そうなると自ずと、

お料理を作る機会も
増えるわけで、

その前に、
レンジフードを新しくしておきたい、

ということでしょう。

近年は、
夏場の気温も高く、

エアコンはつけっぱなし。

となると当然、
窓は閉め切ったままになります。

お部屋の空気の通り道は、
エアコンだけ。

そんな環境下で、
レンジフードの能力が低下していると、

お料理のにおいや煙、
湯気、飛び散る油などが、

お部屋に滞留することになりますよね。

その場の空気が悪くなるだけではなく、

壁や床の汚れ、ベタつき、

また油の粒子が
埃と混じって、
取れにくい黒っぽい汚れを形成したり、

いやそれどころか、
離れたリビングのテレビ画面まで、

なんだか曇って見える、
なんてことも。

実際に、
レンジフードを取り換えたお客様からは、

吸い込みがすごい!
キッチンのベタつきがなくなった!

などのご感想が
寄せられていますよ。

本体のデザインは
とてもスタイリッシュ!

昔のような、
ボッテリしたひさしのような形ではなく、

横から見ると、
スッキリした逆T字型。

おしゃれなレストランの厨房みたいです。

フィルターは、
親水系コーティングされていて、

油性ペンで落書きしても、
水拭きで落とせちゃうほど。

お掃除も大抵の場合、
水洗いで済んでしまいますよ。

下から見ると、見えるのは整流板。


横から見ると、幅35ミリの薄型。


整流板の奥には、親水系コーティングされたフィルター。


そしてフィルターの奥。

お早めのお申し込みなら、

お取り換えの日程は、
お盆までにできるそうです。
(2025.7.15現在)

レンジフードって、
大体、後回しになりがちですけど、

その影響力は
意外に大きいものです。

この機会に、
検討してみませんか?

詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://x.com/kumachanannoun

top