RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

クレオパトラも愛した最高級マスカットが登場!!

   恋しくなるのは この時期のみずみずしいフルーツか 20代の頃の無限の体力か

小林アナです。

今日のラジショピは

格別に美味しい果物が食べられるということで大人気の

大田市場の達人が選ぶ絶品フルーツ企画!

「果物の女王」とも呼ばれる

「マスカット・オブ・アレキサンドリア」をご紹介しました!!

  暑くてじめ〜とした日が続いていますが

    こんなときは

  いつも以上にフルーツのおいしさが恋しくなりますよね。

  特にマスカットのあの甘味と酸味のバランス

食べると口の中に爽やかな風が吹き抜けるような・・・

まさにこの季節にぴったりなフルーツだと思います。

 

 

  そして

  マスカットと言えば

  やはり高級感のある特別なフルーツ。

お中元など大切な方へ贈ったりする方も多いと思います。

だからこそ

味はもちろん 見た目にも徹底的にこだわりたい!

ということで

今回

大田市場の達人がセレクトしたのが

「マスカット・オブ・アレキサンドリア」です!!

その名前からもわかるように

エジプトのアレキサンドリア港から世界に広まり

あの「クレオパトラ」も愛したと言われていることから

「果物の女王」「果物の宝石」と呼ばれる

130年以上の歴史がある高級フルーツです。

 

 

  ちなみに

 「シャインマスカット」の祖先にあたるのが

この「アレキサンドリア」なんですが

栽培がとても難しく

日本の中では ほとんど岡山県でしか作られていない

という貴重なものです。

 



   
色はヒスイのような美しいエメラルドグリーン。

  一粒がずっしりと重くて豊富な果汁が楽しめます。

  そして

  「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の大きな特徴といえば

その香りの素晴らしさです。

  ブドウは一般的に食べやすい「種無し」が好まれますが

種無しの処理をすると

どうしても香りが弱まってしまうということで

マスカット・オブ・アレキサンドリアはあえての「種あり」!

だから

豊かな香りを感じることができるんです。

そもそも「マスカット」という名前は

香水の「ムスク」から由来しているそうで

香りを味わうことがマスカットを楽しむことと言っても

過言ではないんです。

 

  もちろん味も最高です!

甘さも酸味もちょうどよく

深みとコクがあって

まさに“ブドウ本来の美味しさ”。

ブドウがお好きでいろいろ召し上がっている

そんな「通」の方も

「これが最高」とおっしゃる

まるで磨き抜かれた宝石のような味わいです。

  さらに

  このマスカット・オブ・アレキサンドリアは

その味わいに加えて

貴重さも宝石のようなフルーツです。

先ほど

栽培が非常に難しく

そのほとんどが岡山で生産されると書きましたが

今回はさらに厳選し

岡山県内の中でも「名門産地」と呼ばれる

倉敷市 船穂地区産のものをお届けします。

  船穂地区には

  現在 およそ103のぶどう農家が集まっていて

それぞれが競うように

良質なマスカットを作っていらっしゃるんだそうです。

船穂のマスカットは ハウス栽培が中心。

温度・湿度の管理に気を遣いながら徹底的に管理。

気の遠くなるような手仕事で

一粒一粒に愛情を込めて

ブドウの力を最大限引き出す努力をされています。

そして

豊かで水質のよい一級河川 高梁川の恵みで育つ船穂のマスカットは

「味もよいが 姿も一級品」と言われるほど特別ですから

贈り物にも自信を持ってお奨めします。

 

 「JA晴れの国岡山 マスカット・オブ・アレキサンドリア 1房」


    大きな1房 およそ750グラムで

    お値段は 税込 6,700円!!

 冷蔵便でのお届けとなりますので 送料は1,100円です。

 お届けは

 最も美味しく食べていただける7月中旬~7月下旬頃を予定しています。

  ぜひこの機会に

  スペシャルなマスカットを味わってみてください☆

top