
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025
エフヨコ・ラジショピ限定前売り券」でした。
*
今年も開催が決定しました!
「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」
ここ神奈川の蔵元を中心に、
首都圏の日本酒の銘柄が集結、
横浜・赤レンガ倉庫前という、
開放的な雰囲気の中で、
飲み比べや、
おつまみとのマリアージュ、
DJによる音楽と、
港の海風を感じられる、
屋外イベントです。
日程は、7月12日(土)午前11時から夜7時30分までと、
7月13日(日)午前11時から夜6時30分まで。
各日とも30分前がラストオーダーです。
私も去年、
二日間とも参加したんですが、
良かったですよ〜
楽しかった!
ここ神奈川の蔵元が集まるので、
それをいっぺんに知ることができるし、
少しずついろいろなお酒を
試すこともできるし。
知らなかった蔵元、
珍しい銘柄との出会い。
蔵元の皆さんと
お話しすることもできて、
日本酒を
より身近に感じられるようになります。
知ることが、
なによりの肴ですね。
もちろん、
フードブースのお店のおつまみとの
意外な組み合わせ。
DJのプレイも、
選曲が良くて、
みんなノリノリでした。
あの楽しい時間が
今年もやってくると思うと、
今からワクワクしてしまいます!
今すぐ、
参加が決められる方には、
前売り券を
ラジショピで買うのがお得。
会場でお金のように使えるコインは、
二枚多いですし、
入場手続きは、
エフヨコ専用窓口になりますから、
ほとんど並ばないで、
すぐに入場できますよ。
そして今年は、
お猪口を持ち運ぶ時に使う、
桝付きのセットもご用意。
この桝にお酒を注いでいただくことはできませんが、
せっかくのお酒を
こぼさず持ち歩けますので、
間違いなく、
あると便利だと思います。
エフヨコ40周年の、
今回だけのデザインになってますよ!
このラジショピの前売り券は、
受付期間限定になります。
誰と行くかは決まっていなくても、
とりあえず買っておくべきかと。
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/