
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
機能性表示食品
「国産焼き魚 骨までまるごとあじの干物 セット」
でした。
*
ラジショピの人気商品、
「まるごとくん」のメーカーさんの、
あじの干物に限定したセットの
ご案内です。
まずは、
「まるごとくん」との共通点から。
まるごとくんも、今回のあじも、
真空パックされた、
調理済みの干物の焼き魚です。
とにかく、
良いとこだらけ。
開封したら、
そのまま、全部まるかじりできますから、
調理の手間も、
調理中のにおいも、
後片付けの手間も、
ありません。
もちろん、
温めると一層、美味しく食べられます。
栄養という意味でも、
魚一匹、
骨も頭も余さず食べられますから、
魚の栄養を摂取するなら、
理想的。
さらに、
常温で保存ができ、
非常食としてローリングストックにも最適。
水産資源の有効活用にもつながります。
とにかく、
優秀、
という言葉では、
足らないと思ってしまうほど、
徳が高い商品です。
そして今回の、
あじの干物ですが、
特筆すべきは、
機能性表示食品であるということ。
魚の栄養といえば、
DHA、EPAですよね。
中高年の方の加齢に伴い低下する
認知機能の一部である、
「記憶力」「判断力」を
維持する機能があることが報告されています。
このあじの干物は、それらの成分を、
添加して出来ているわけではありません。
原料は、
あじと塩だけなんです。
保存も常温で、
なんと一年!
非常食として、
避難袋に入れておくのもいいですし、
戸棚とかでも良いんですよね。
冷蔵庫に入れておく必要なしなんです。
私のおすすめポイントは、
天日塩を使っていること。
天日塩とは、
海水を乾かして作った塩のこと。
大昔は、
塩といえばみんなこれでした。
塩の主成分は、
ナトリウムですが、
天日塩には、
カリウムその他のミネラルが、
バランス良く含まれていますので、
気になるナトリウムも、
自然に排出されると言われています。
スーパーなどの店頭や、
ネットショップなどで調べても、
実は天日塩を使った食品って、
少ないんですよね。
その点、
まるごとくんも、今回のこのあじも、
まるで当たり前のように、
天日塩使用。
優秀を超えて、
徳が高い、
と私が思うのは、
こういうことです。
この商品を
人におすすめするのが、
超楽しい!
自分が偉いわけじゃないけどね!
是非お宅にも、
常備しておいてくださいね!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/