RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

頂点に君臨する傑作トマト、「麗」

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「JA豊橋 ブランドフルーツトマト 麗」
でした。

トマト好きを自認している方、

かなり
多いのではないでしょうか。

なにげなく食べる、
というよりは、

好き!
を感じながら食べる。

そんな魅力がある野菜です。

まず、
赤い色が良いよね。

どんな食事でも、
一切れ添えるだけで、

彩りが華やかになって、
見栄えが良くなる。

そして、
甘みと酸味と、
ジューシーさ。

また、見逃せないのは、
栄養素。

ビタミンC、
ビタミンA、
βカロテン、
リコピン、
食物繊維。

トマトを食べると、

なんか体に良いことをした、
気分になれるよね!

例えば、
とんかつ定食、
焼き魚定食に、

トマトを添える。

トマトが持つ全ての要素が、
その食事に好影響をもたらしてくれること、

請け合いです。

こんなに魅力的な野菜、
トマトを、

ほとんど生食で
消費するのは、

日本ぐらいなんだとか。

日本人の味覚に合うからか、
日本の食事に合うからか、

だからこそ、
生食で美味しいトマトの品種改良が
進んだからか。

美味しいトマトの競争も、
熾烈を極め、

トマトの中でも、

フルーツトマトという、
ジャンルが形成されています。

フルーツトマトというのは、
品種ではなく、

栽培方法によって、
美味しさを際立たせたトマトのこと、

だそうで、

それぞれの産地の努力によって、
ブランド化されていますから、

とても興味深いジャンルです。

世にフルーツトマト、
数あれど、

大田市場の達人おすすめは、
5年連続で、

今回ご紹介する、
JA豊橋の「麗」

トマトの名産地、
豊橋の、

トマト出荷量の
わずか1%という、

頂点に君臨する、
傑作トマトです。

「麗」を出荷できる生産者は、
わずか3人。

しかもラジショピでは、

大田市場の達人が、
中でも良いものを選別して、

お届けできることになっています。

美味しいトマトが食べたい、
全ての人に!

このチャンスを、
どうぞお見逃しなく!

詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top