
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「八代亜紀プレミア歌唱集」
でした。
*
八代亜紀さんがお亡くなりになって、
一周忌を迎えています。
八代亜紀さんが歌う姿を
また見たいと言う声が、
レコード会社にも
多く寄せられているそうですが、
これまで、
映像作品は少なかったそうなんですね。
その声を受けて、
八代亜紀さんの、
23歳から31歳ぐらいまでの、
貴重な、
歌唱シーンを商品化したのが、
今回ご案内する、
「八代亜紀プレミア歌唱集」です。
映像は、
NHKの番組出演時のものですから、
とても豪華なステージばかり。
もちろん、
紅白出演時の歌唱も入っています。
このブログでは、
DVDを一通り観た、
私の率直な感想を書きますね。
まず、
デビューして初期の映像ですから、
とても可愛らしい。
女の情念を歌うというイメージもあるけど、
時に可愛らしく、
時に男勝りでがらっぱちみたいに。
あの独特の声と相まって、
いろんな魅力が、
八代亜紀さんを形作っていたんだなぁ、
と改めて感じました。
そして
代表曲といえば、
「舟唄」「雨の慕情」
あと何だろうなと、
タイトルが思い浮かばない程度の
認識だったんですが、
DVDを見てみると、
ほとんど聞いたことがある、
耳馴染みのある歌ばかり。
ジャンル分けすれば
演歌なんだろうけど、
演歌である前に、
キャッチーで
良質な歌謡曲なんですよね。
個人的な、
おすすめシーンを挙げますと、
まず、
あの頃のテレビの歌謡ショーって、
演劇仕立ての番組が
ありましたよね!
八代さんも、
その舞台用の衣装を着て、
殺陣などの演技を披露しながら歌うという、
貴重な映像も
バッチリ収録。
こういう映像って、
家庭用ビデオで録画した!
という方以外は、
もうほとんど、
見ることが出来ないでしょうね。
次に、
ビッグショー。
これはいわゆるワンマンショーで、
基本は、
MCと歌で構成されている
ステージなんですけど、
歌はもちろん、
MCつまり語りの部分が、
心がこもっていて、
優しいんですよね。
現代はストレス社会と言われますけど、
そんな今にこそ、
八代亜紀さんの癒しが必要なのかも知れませんね。
おすすめシーン3つ目は、
代表曲、
「舟唄」「雨の慕情」「港町絶唱」
この三曲を組曲として、
合唱団と歌うシーン!
壮大なステージで、
鳥肌立っちゃいますよ。
と、
あえて3つをおすすめとして挙げましたけど、
ほんと全て、
一瞬も見逃せない!
ちなみに、
オリジナル音源全12曲を収録した、CDも付いています。
レコードバージョンが聴きたくなったら、
これも付いているので安心ですね。
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/