RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

思い出が、車と共に甦る。意外とみんな楽しめるイベント

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「ノスタルジックツーデイズ2025チケット」
でした。

車が趣味、
という訳ではない方でも、

それぞれの思い出の片隅に、
車の存在って、

あるものですよね。

子供の頃、
おばあちゃん家や
海水浴に行った、

親の運転する車。

デートでドライブした車、

なんなら、
誰と付き合ってた時は、
あの車…とか?

初めて自分の給料で買った車、
などなど。

また、
友達の◯◯君が乗ってた、
とか、

当時流行っていたので、
欲しかった、など、

自分のものでもない車についても、

意外に、
思い出深かったり。

そういう話って、
普段ほとんど話題になりませんけど、

思い出し始めたら、
結構、

普遍的に面白いテーマ、
だと思います。

今、
あの頃の日本車、

ここで言う旧車が、
世界的にも大人気だそうで、

車関係の国際会議で、
あの頃の日本車は、
なぜ魅力的なのか?

というテーマで
話し合われたこともあるとか。

なぜでしょうね?

みんなチャレンジングで、
特徴的な車が多かったのは、
間違いないですけどね。

ターボ、
ロータリーエンジン、
リフトバック、
サンルーフ、
リトラクタブルライト、
ガルウイング…

懐かしいなぁ

そうそう、
人気アニメ「ダンダダン」で
ターボばばあというキャラクターが登場するけど、

当時、
ターボは子供にとっての憧れ、
速いものの代名詞だったんだよねー

今日ご紹介するイベント、
ノスタルジックツーデイズ2025は、

来年、
2月22日、23日に、
パシフィコ横浜で開催される、

旧車、クラシックカーの、
ビッグイベント。

展示はもちろん、
販売も!

ブースでは、
車に関連する様々な物販、

例えば、
ミニカーとかも面白そう。

ステージでの、
各トークショーなど、
盛りだくさんの内容で、

一日遊べて、
お値段もお手頃!

祖父母からお孫さんまで、
三世代で楽しめる内容になります。

エフヨコ特製デザインのチケットに、

現場のエフヨコブースでの引き換えで、
エフヨコ開局当時の番組表
リメイク版などが貰えますよ。

詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top