RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

お正月の松前漬け、味付け数の子は「布目さん」で決まり!!

こんにちは!湯本久美です。

今日は、ラジショピの人気商品

「本数の子 黄金松前」をご紹介しました!

さらに、松前漬けも、数の子も食べたい!

という方のために「味付け数の子」が付いた

お得な限定スペシャルセットもご用意しました!

普段は食卓に並ばないようなものが

ずらりと並ぶお正月。 特別感もありますし

みんなの楽しみでもあります。

だからこそちゃんとしたものを

選びたいですよね。

そこで、ラジショピがご用意したのは、

毎年大好評! 創業83年の歴史を持つ

北海道・函館の老舗「布目」さんの

「本数の子 黄金松前」です。 

布目さんの看板商品で、

ラジショピでも特にリピーターが多い商品です。

布目さんの黄金松前は、細切りにしたスルメと

昆布の中に数の子がたっぷり入っていて

数の子の割合は、製造時の配合で、

およそ60%。 松前漬けの

半分以上が数の子で、「黄金」という

名前の通り、見た目も豪華な松前漬けです。

しかも、普通、松前漬けに入っている

数の子というと 細かく切ったものや、

粒状のものをイメージする方も多いと

思いますが 大きな一本物の数の子が

何本も入っているんです。 実は、

一本物の数の子を使用した

松前漬けの元祖がこの「黄金松前」

と言われています。

旨味たっぷりで、味が染みていて、

本当に美味しいんですよね。

そして食感もとっても良い!

このまま食べてもいいし、ご飯や

お酒にも合います!!

これまで色々な松前漬けを食べましたが、

布目さんの松前漬けが一番美味しい!

と思っています!

このおいしさの秘密は、

布目さんならではのこだわりの

材料にあります。 主役の数の子は、

ヨーロッパ海域でとれた

新鮮なものを選んでいます。

程よい歯ごたえ、そして、

味が染み込みやすいから、

というのがその理由です。

そして、スルメは国産。

旨みが強いから、というのがその理由です。

ですが、ここ数年、スルメイカは漁獲量が

大幅に減っていて 価格も高騰している

そうなんですが、 味わい深い

国産のものでなければ

この味は出せない!と布目さんは

国産にこだわっているそうです。

 続いて、昆布。こちらは、

北海道・道南産の 「白口浜真昆布」を

使用。肉厚で味わいは上品。

最高級の昆布と言われているそうですよ。

これらを老舗の醤油を使用した

特注のタレに漬けこんでいます。

保存料や着色料は一切使用していません。

原料の配分はもちろん、スルメや昆布を

カットする幅まで 細かく決められています。

ダシを出しつつ、食感もよく、

うまく調味液を吸い込むように計算されています。

しかも、作り方がとにかく丁寧です。

漬けこみ作業は、一本物の数の子が

崩れないよう、 混ぜるのは手作業で

行っているそうなんです。

熟練の技と想いで守られ、布目さんで

30年以上作り続けられている

ベストセラー商品です。

一度、市販の松前漬けの手作りキットを使って

家で作ってみたら、 あまり美味しく出来なくて、

やっぱり布目さんの松前漬けの美味しさは

真似できないなと改めて思いました。

美味しい松前漬けを食べたい方は

布目さんがおススメです!

「本数の子 黄金松前」1袋450gを

2個セットにして、 たっぷり合計900g

お値段、税込5,515円です!

そして、この松前漬けに

「味付け数の子」400gをプラスした

大好評のセットもご用意しました!

この「味付け数の子」のファンの方

も大勢いらっしゃいます。

こちらは厳選したロシア産の数の子を、

かつお風味の特製の醤油ダレに漬けこみ

旨みある上品な味わいに仕上げています。

松前漬けの数の子よりもさらに

歯ごたえがあって、

コリコリした食感を楽しめます!

というのも、「松前漬け」はヨーロッパ海域の

数の子ですが 「味付け数の子」はロシア産です。

歯ごたえがしっかりしているのが特徴で

適度にタレを吸い込み、ダシの旨みと

数の子本来の味を楽しむことが

できるからなんです。

松前漬けとこの数の子のセットは、

税込み7,900円!

数の子の市場価格がどんどん高騰している中、

本当にお得なセットになっています!

ラジショピでこの数の子セットを

ご紹介し始めて以来、松前漬け単品

よりも数の子セットの方のご注文を

たくさんいただいています。

お届けする商品の賞味期限は、

冷凍で2025年6月15日までになります。

数の子、昆布、スルメは、いずれも縁起物。 

ご自宅の年末年始はもちろん、

今年お世話になった方、

美味しいものが大好きな方への

贈り物としてもオススメです!

https://shop.fmyokohama.co.jp/ec/pro/disp/1/YY-06-01700-00?sFlg=0

top