
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
一度食べたら忘れられない、感動の早生みかん
「福岡県産 北原早生」
でした。
*
大田市場の達人おすすめフルーツ、
いよいよ、
秋冬の柑橘シーズン到来です。
まずは、
早生みかんの登場。
早生みかんというと、
一般的なイメージは、
ほとんど緑色でちょっと黄色がかっていて、
味は、
とにかく、酸っぱい。
食べると、
顔がひくひくしちゃうぐらい。
もちろん、
それはそれで、
いかにも、
旬の走りのものを食べている感じで、
いいものではあるんですけど、
今回ご紹介する、
この「北原早生」は、
そういった、
早生みかんのイメージを一変させる品種。
大田市場の達人も、
この時期に食べるなら、これ!と太鼓判。
この時期に食べられるみかんとして、
ダントツに美味しい、
と、
大田市場でも奪い合いになるほど、
なんだそうです。
まず、
見た目は、しっかりと橙色。
一般的な早生みかんの糖度が、
10度前後なのに対し、
北原早生の糖度は、
12度以上、
酸度が1度以下!
しかも、
味わいがしっかりしていて、
濃厚なんです。
そのうえ、
光センサーで糖度12度以上のものを確認して選別。
大田市場の達人おすすめにふさわしい、
確実性なんですよね。
みかんの栄養は、
もちろんビタミンC、
カリウム、
クエン酸、
食物繊維、などなど。
みかん2個程度で、
一日に必要なビタミンCを摂取できるそうです!!
(農林水産省のサイトにも書いてあります)
美容と健康にも、
毎日の、みかん。
秋冬のみかん生活の手始めに、
抜群に美味しいと評判の、
北原早生を。
初物七十五日、
旬の走りのものを食べると、
七十五日、
寿命が延びる・・とか。
縁起の良い、早生みかんを
贈り物にもぜひ!!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/