
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「ゴジラ70周年記念 公式牛革長財布」
でした。
*
日本は、
キャラクター大国と言われます。
我々日本人にとっては、
当たり前のことかもしれませんが、
どうやら世界的に見ると、
日本から生まれたキャラクターは、
独特で、
極めて魅力的な存在として、
評価されているようです。
そしてそれが、
現在の世界的な日本ブームの、
大きな推進力にもなっています。
日本のキャラクターを見て、
育った人たちが、
大人になって、
日本に来てくれたり、
日本のモノを買ってくれたりするのは、
なんとなく、
理解できますよね。
しかも、現在も、
世界中の子供たちが、日本のキャラクターを見ていますから、
この日本ブームの流れは、
将来にわたっても持続しそう。
そんなふうに、
ポジティブに、私は考えています。
今日はそんな、
日本発の世界的キャラクターの草分け、
ゴジラの、
「70周年記念 公式牛革長財布」のご案内です。
自分の好きなキャラクターのグッズを、
所有したい気持ち、
誰にでもありますよね。
それを持っているだけで、
そのキャラクターが好きな気持ちが満たされる。
あるいは、
それが好きと言う、自己表現。
手元にあるそれを見るだけで、
笑顔になれたり、元気になったり。
また最近の傾向かもしれませんが、
同じキャラクターが好きな人と、
繋がるのが楽しいから、
というのも、
重要な要素として考えられます。
今日ご紹介の「ゴジラ70周年記念 公式牛革長財布」は、
とにかく、
ゴジラ好きな方の気持ちを、
満たしまくる内容になっていますよ。
タイトル通り、
2024年11月3日に迎える、
ゴジラ70周年を祝うべく、
東宝公式で製作された、
牛革長財布です。
本当は、
ゴジラ革の、
と言いたいところですが、
そのためには、
まずゴジラの捕獲が必要になりますので、
今回はご容赦ください(笑)
ただ、
その点、
日本が誇る原型師、
茨木彰さんが、
ゴジラの資料をもとに製作した原型を使い、
緻密かつ立体的な型押しを施して、
ゴジラの皮膚がリアルに再現されています。
しかも、
財布の前面は、ゴジラの胸。
後ろの面は、下半身部分の皮膚をイメージした質感。
さらに、ファスナーの引き手は、
ゴジラの背ビレがイメージされています。
これを手にしたら、
きっと誰かに、
言いたくなっちゃいますよね。
ぜひ開封用と、
保存用、
2点お求めになってください!!
ポケットも19個もあって、
お財布としての機能にも優れています。
牛革の長財布は、
一般的に、
金運、貯蓄運によい、
なんて言われますよね。
ましてや、
そこは、ゴジラの革(再現)ですからね!!!
1954年のゴジラ第1作のポスターがプリントされた
特製ボックスに入れてお届け。
限定45セットを、
ラジショピが確保しています。
確実に手に入れたい方は、
どうぞお急ぎくださいね!!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/