RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

幻の絶品マンゴー再び!!!

    見極めが難しいのは 通常のマンゴーの食べ頃か 

マッチングアプリ内ではめちゃくちゃ良い人なのに急に態度が変わる人か

小林アナです。

 

  

    ラジショピではこの1週間

梨やシャインマスカット狩りのチケットなど

美味しい果物ご紹介してきましたが

今日は

芳醇な香りと濃厚な甘味が魅力のフルーツ!

「マンゴー」をご用意しました!

    しかも

    マンゴー通の中でも

特にファンが多い幻のマンゴー「キーツマンゴー」!

ラジショピでご紹介するのは今年で3年目!

毎年大好評の絶品フルーツです!

「マンゴー」というと

赤い色の果皮の「アップルマンゴー」がよく知られていますが

この「キーツマンゴー」というのは緑色のマンゴー!

知らなかった!という方もいると思いますが

それもそのはずで

「キーツマンゴー」は

収穫時期が8月の台風シーズンと重なっているというリスクもありまして

マンゴーの生産量1位の沖縄でも

栽培している農家は多くないそうで

圧倒的に生産量が少なく

市場に出回ることもほとんどないんです!

 

 

    そして

    貴重な存在なだけでなく味も絶品です!

あの「アップルマンゴー」よりも糖度が高く濃厚!

繊維質が少なく滑らかな口当たりが特徴なんですねー。

 

 

また

通常「キーツマンゴー」は

常温で10日ほど寝かせる「追熟」という過程が必要で

食べ頃の見極めが難しいんですが

ラジショピでは今回も

届いたらすぐに召し上がれる「完熟」の状態で

沖縄から冷蔵便でお届けします!

ぜひ幻のマンゴーを最高の状態で味わってみてください!

 

 

  今回ご協力いただいたのは

  沖縄北部の世界自然遺産「やんばる」に農園を持つ

  「トロピカルフィールド モリ之ナカ(もりのなか)」さん!

去年、一昨年とご協力いただいた

「沖縄ゴールデンマンゴーファーム」さんから

会社の名前が変わりましたが

農園、生産されている方は変わらないので

今年も絶品のキーツマンゴーを産地から届けて頂きます!

 

 

  「トロピカルフィールド モリ之ナカ」さんがある「やんばる」は

ヤンバルクイナなどの希少で多種多様な生き物や植物が生息し

マングローブ林などもある自然豊かな環境です。

  栽培の仕方にももちろんこだわっていて

  海に近くミネラルがたっぷり含まれた土壌で

使用する農薬を極限まで減らしたり

傾斜を利用することで適切な水管理をしたり

また

ボイラーを使用せずCO2を抑えるなど

自然の力を活かした栽培に力を入れています。

 

 

  園主が環境に配慮しながら

  病気や害虫、雑草の発生を抑える技術を持つ

IPMアドバイザー」や「みどりの安全管理士」の資格も持っている

ということなので

その点でも安心ですよね!

 

他にも

剪定をなるべく抑え

樹に過度なストレスを掛けないよう自然に近い形で育てていたり

本来マンゴーは鈴なりに実をつけるのですが

1つの実を残し生育することで栄養を集中させています。

 

このように

豊な自然の中で丹精込めて育てられた「キーツマンゴー」は

濃厚で上品な甘さ

酸味ののりも良く

バランスのいい美味しさです。

さらに

香りも芳醇!

皮をむいた瞬間に溢れてきます!

 

  私も以前頂いたんですが、、、

  食べた瞬間に「美味しいー!」って叫んじゃうぐらい

  本当に甘くてジューシーで

  こんなに濃厚なマンゴー初めて!って感動しちゃったんですよねー。

  皆さんにもぜひ一度味わって頂きたいです!

 

ほとんど市場に出回らない希少なマンゴーですので

ご自宅用はもちろん

大切なご両親、美味しいものが大好きな方への

贈りものとしてもオススメです!

 

 

  「希少品種 こだわりのキーツマンゴー」

およそ1kg 23玉入って・・・税込 7,580円!

しかも産地直送!

沖縄からの冷蔵便送料も込みのお値段です!

お届けは9月上旬から中旬頃を予定。

ただしご用意できたのは限定100箱!

お申し込みはどうぞお早目に☆

top