RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

声と光で助けを呼んでくれる、究極の防災グッズ「マジックバルブ ボイス」

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

究極の防災グッズ「マジックバルブ ボイス」
でした。

ラジショピでは、
過去に何度かご紹介した、

「マジックバルブ」という商品を、
覚えていらっしゃいますでしょうか。

簡単に言うと、

LED電球と同じように、
照明器具に取り付けておくと、

停電を自動感知して、
点灯してくれる、

というものです。

それが夜であれば、

他の照明の灯りが消えて、
暗闇になるなかで、

この「マジックバルブ」だけが、
明るく輝いていてくれる。

懐中電灯などを、
探す手間もなく、です。

これは、
各家庭にひとつでも付いていれば、

安心ですよね。

もう、
新築家屋に標準になればいいのに、

って思うほど。

そしてこのたび、

その「マジックバルブ」が、
一大進化を遂げ、

ある意味、究極の、
防災グッズになったんです。

「マジックバルブ ボイス」の名の通り、

ボイス=声に反応して、

点灯、消灯したり、
光の強さを調整できたり、

するようになりました。

普段使いにおいても、

夜、トイレに行く時などに、
暗がりでリモコンやスイッチを探さなくてもすみますよね。

やり方は、

「さくらさん、電気つけて」
などと、

この「マジックバルブ ボイス」に内蔵された、
AIアシスタントの「さくらさん」に、

呼びかけるだけ。

細かい設定や、
ネットにつながっているなどの必要はまったくありません。

また、防災において、
「72時間の壁」という言葉を、

ご存知かと思います。

助かる確率が高い、
タイムリミットです。

こういった万が一の時にも、

「さくらさん、助けて」
と呼びかけると、

さくらさんが
「助けて、助けて」と声を出しながら、

SOSの光を発してくれます。

72時間にわたって、です。

映画「タイタニック」で、

事故後、
海に放り出された人々が、

浮いている木などにつかまりながら、
笛を吹いて、

救助を待つシーンが印象的だったのを、
覚えています。

自分の存在をアピールしながら、
救助を待つ必要がある時、

72時間も、
声をあげつづけるのは、

体力を消耗しますし、
現実的ではありませんよね。

この「マジックバルブ ボイス」は、

自分の代わりに、
それをやってくれる、ということです。

そして、それ以外の機能も、
あると嬉しいものばかり。

まず、照明器具の口金はE-26に対応していますが、
そういう照明器具が無い場合でも使えるように、

普通のコンセントでも利用できる、
差し込みソケットが付いています。

そして普段は普通に、
電灯として働いてくれていて、

その間に、
充電を行っています。

その結果、
まず、これを取り外すと、

単体で、
懐中電灯になります。

また、
吊り下げフックが付属していますから、

ランタンのように使うことも
想定されています。

さらに、
モバイルバッテリーとして、

スマホの充電なども行うことができます。

さらに今回、
ソーラーパネル付きのセットも用意しています。

つまり、
ソーラーパネルと、この「マジックバルブ ボイス」さえあれば、

スマホの充電の心配は、
ほとんど永久にしなくていい、

ということですね。

・・と、このように、

あるといい機能が、
ひとつの電球のなかに収められた、

「マジックバルブ ボイス」はまさに、
究極の防災グッズ、

と言っても、
過言ではないでしょう。

今回は、
ぜひ皆様に導入していただきたいということで、

送料はエフヨコ負担となっています。

ぜひご検討ください。

詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top