
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「ノーリツ ビルトインガスコンロ 取り換えサービス」
でした。
*
お宅のビルトインガスコンロ、
汚れがひどかったり、
壊れかかっていたり、していませんか?
毎日毎日、
高熱にさらされ、
油や、
食材、調味料などが飛び散らざるを得ない、
ビルトインガスコンロ。
取り換えの目安は、
10年前後と言われています。
耐久消費財ではあるのですが、
当然、消耗します。
不具合のまま使用を続けていると、
なにしろ火を使う場所ですので、
安全面でも心配ですし、
お手入れするのにも、
限界がありますよね。
ただ、
ビルトインガスコンロは、
もともと、
キッチンのあの部分に据え付けられているものですので、
実は取り換えられる、
ということに、
気が付かなかったり、
取り換えるなら、
大掛かりなリフォームが必要になるんじゃないか?
と思ってしまいがち。
でも、
この「ノーリツ ビルトインガスコンロ取り換えサービス」なら、
およそ90分ほどの工事で、
ピカピカの、
ガラストップタイプの、
最新のものに、
取り換えられるんですよ。
ビルトインガスコンロを、
取り換えるメリットは、
たくさん考えられます。
まず、
お手入れが楽になる!!
ガラストップモデル、
つまり強化ガラス製の天板は、表面もツルツル!
コンロの周りも凹凸の無いフラットタイプですので、
ゴトクを外してサッと拭くだけで、
お手入れ完了しちゃうんですよね~
また、
バーナーは「左右」と「後ろ」の合計3口、
「魚焼きグリル」も合わせると、
一度に4か所で調理が可能。
左右のバーナーは、
高火力からトロ火までの調節が自由自在。
グリルは、「両面焼き」の「水なしタイプ」!
お料理のための機能としては、
自動で温度をキープする「温度調節機能」や、
「タイマー」、「炊飯機能」
3つのバーナー全てにセンサーがついた、
Siセンサーコンロですから、
安全対策も万全です。
ビルトインガスコンロを買い替える、
最大のメリットは、
この部分だけを取り替えるだけで、
キッチン全体が、
見違えるようになる、
ということ。
つまり、
費用対効果が高いんです。
そして、何をするにしても、
「愛せる」って、
大事ですよね。
愛せなくなると、
お手入れや使い方も、
ぞんざいになったりするものです。
愛せるキッチンを整備したら、
生活も、
考え方も、
前向きになりそうな気がしますね。
ガスコンロを取り換えるって、
家族のなかでは、
どうしても、
優先順位が低くなりがちだと思いますが、
お金の使い方としては、
いい自己投資になるものです。
この機会に、
検討してみませんか?
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/