
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
大田市場の達人おすすめ新玉ねぎ
「プレミアム サラたまちゃん」
でした。
*
サラたまちゃんって、
聞いたことある!
っていう方も、
いらっしゃると思います。
近年は、
店頭に並ぶことも増えてきているようです。
が、しかし!
プレミアム サラたまちゃんは、
それとは、別格なんですよね。
まず、
品種が違います。
実は、
普通のサラたまちゃんは、
品種混在なんですって。
いっぽうプレミアムのほうは、
甘みとシャリシャリした食感が見事な
「浜育」(はまそだち)という品種に限定。
そして、特に腕のいいベテラン生産者の方、
ふたりだけに限定です。
そのおふたりが、
傷みのリスクをしっかりと回避しつつ
最高の堆肥を使って育て、
さらにひとつひとつ、人の手で厳選した、
まさに「逸品」なんです!
近年、
新玉ねぎの人気は高く、
SNSやネットニュースなどで、
レシピが紹介されたりしますよね。
やっぱり新玉ねぎは、
辛み、えぐみが少なくて、
水にさらす必要もなく、
スライスしたら、
ちょっと空気に触れさせておくだけで、
生食できちゃうところがいいですし、
甘みやみずみずしさも、
まさに旬の味わい、
人気の野菜ランキングなどでは、
ただでさえ上位を占める玉ねぎですが、
新玉ねぎともなれば、
これはもう、
年にこの時期だけの、
玉ねぎのお祭りですね。
そして、
達人おススメのこのプレミアムサラたまちゃんの味わいは、
達人がいつも紹介してくださっている、
最上級のフルーツと、
共通点があるように感じます。
まず、
可食部=食べるところが、たっぷりとしていて、
かつ瑞々しいこと。
筋っぽくなく、
緻密で、うっとりするような、きめの細かさ。
甘みはもちろんのこと、
その他の味覚との、
バランス、奥行き、インパクト。
これら、
すべての特徴を備えた、
最上級の新玉ねぎと
言えると思います。
スライスして、
お醤油、ポン酢、ドレッシングをかけるだけで、
贅沢な一品料理に。
厚くカットして、
油で焼けば、ステーキに。
コンソメで、
まるごと煮込んでも。
もちろん玉ねぎは、
普段からいろいろ使う食材ですから、
いつものお料理も、
グレードアップ!
お好み焼きのキャベツの代わりにして、
新玉焼き。
かき揚げにしても美味しそう!
新玉ねぎは、
出回る期間も短いですから、
いつの間にか、
店頭から姿を消していて、
残念な気持ちになること、
ありませんか?
いいものが確保できるうちに、
ぜひ、
味わっておいてくださいね!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/