
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
酸素系漂白除菌洗浄剤「ファイブクリーン」
でした。
*
いままで使わなかったのが、
すごい損してた!!
っていう物の代表が、
酸素系洗剤だと思います。
洗剤って、
ドラッグストアなどの棚に並んでいるものの中で、
用途に合わせて、
いろんな種類をそれぞれ買って、
家の洗剤置き場には、
ボトルがずらり!
っていうこと、
ありがちですよね。
このファイブクリーンを導入すれば、
おそらく、
そんなこともなくなります。
そして何より、
満足度が高い!!!
ポイントは主に3点。
ひとつめは、
高濃度の酸素のパワー。
国内メーカーが、
国内で製造していますので、
原料を輸入しているものに比べて、
新鮮で、
ごく簡単に言うと、
気が抜けていません。
水に溶けるスピードが速く、
一気に高濃度の酸素が発生し、
汚れを引きはがしてくれます。
ポイント2つ目は、
天然由来の2種類の酵素配合。
黄ばみやタンパク質汚れを分解する「プロテアーゼ」と、
皮脂・油汚れの分解する「リパーゼ」。
この2種類の酵素が、汚れをバラバラに分解。
酵素と酸素の「最強タッグ」により、
「洗浄」「除菌」「漂白」「消臭」
さらに油を取り除く「脱脂」
5つの願いを実現してくれるのです!
ポイントその3は、
安心安全。
これほどパワフルなのに、
ですよ?
塩素や界面活性剤、石鹸・アルコール・香料も一切不使用!
最終的には、
水と酸素になってしまいます。
ですから、
食器や調理道具、冷蔵庫、ふきん、
赤ちゃんのおもちゃなどにも、
安心して使えます。
しかも、
二度ぶきの必要もありません。
40℃ぐらいのお湯に、
ファイブクリーンを溶かして、
拭き掃除に使うのも良し。
私のおすすめは、
とにかく、
漬け置き!!!!!!
黄ばんだ白Tシャツも、
臭う靴下も、
外気と接触しているカーテンも、
お風呂の、
蓋、桶、いす、掃除用具も、
ガラスのコップや、
洗いにくい形の急須、徳利、
スライサーとか、シリコン製品、
などなど。
例えば、
キッチンのシンクを、
ラップなどで塞いでしまって、
お湯を張って、
ファイブクリーンを溶かして漬け置き。
グラスのくすみ汚れなんかも、
驚くほど、ピカピカに!
しかも洗い終わった後の液体を、
排水する時に、
パイプのなかまで、
あるいは、洗濯機のなかまで、
綺麗にしていってくれる!!
もうこれは、
素晴らしいのひとことです。
いままで使ったことがなかったのって、
損してたってこと、
に感じちゃいますよ。
衣替えの季節に、
是非一度、使ってみてくださいね!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/