熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
一級印章彫刻技能士に手仕上げしてもらえる、
「特選黒水牛 実印・銀行印・認印3本セット」
でした。
![]()
自分自身を表すことって、
とても大事だと思うんですよね。
例えば、自己紹介。
新年度って、
自己紹介をする機会も増える季節ですけど、
皆さんは自己紹介をする時に、
どういう点を意識していますか?
笑顔とか、
ジョークとか?
自分の特技や、
名前の由来や覚え方を披露するとか・・
いろいろあり得ると思うのですが、
ひとつだけ間違いなく言えるのは、
自己紹介で、
自分自身を理解してもらおうとするときに、
わざわざ、
嫌われに行くことって、
ほとんどないと思うんですよね。
よっぽど厨二じゃないと、
なかなかやらないと思います。
そして、
言葉の技巧で、表面的に、
その場を沸かせることはできるかもしれませんが、
結局は、
その人の本質、ポテンシャルやクオリティーが、
滲み出てしまうものだともい思います。
日々の研鑽も大事ですね。
そして、
今日ご紹介する「特選黒水牛 実印・銀行印・認印3本セット」は、
契約など、
公的な文書において、
自分自身を表すもの。
それを、
質の高いものにしておきませんか?
というご提案です。
黒水牛の角から、
わずか1~2本しかとれない、
芯持ち材と呼ばれる部分を使い、
はんこの町、
山梨県・六郷の、
一級印章彫刻技能士さんが手仕上げ。
八方篆書体という、
末広がりで、
縁起が良いと言われる字体です。
また銀行印は、
文字を横に並べた、横彫り。
「横彫りはお金を受け皿のように受け止め、お金が貯まる」
という願いを込めたものです。
ハンコって、
開運を願うものでもありますから、
縁起が良さそうなものと、
そうでないもの、
どちらを持ちたいですか?
と言われたら、
できれば、
縁起がいいほうを、
所有しておきたいところ。
なにしろ、
ハンコは、
自分自身を表すもの、
ですからね。
毎年ご紹介して、
大好評です。
ご自分用はもちろん、
新成人や、
新社会人になる、
ご家族に、
贈るのもいいと思いますよ~
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/