
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「非常用トイレ袋 ホスケアトイレ」
でした。
*
東日本大震災から13年、
多くの方が、
改めて、災害への備えをお考えの日だと思います。
ラジショピがおススメするのは、
備蓄用の「優秀な」トイレ袋です。
先の能登半島地震でも、
ニュースになりましたが、
やはりいざという時、
トイレには困りそうです。
災害時への備えとして、
食料なども、
3日分、
できれば1週間分が必要と言われますが、
それはトイレも同じこと。
しかも、
使用後も簡単には処分できないため、
何日分も、
保管することが必要になってきます。
そんな状態で、
トイレ袋に求められる機能は、
まず、
すぐ、簡単に使えること、
使用したら、
確実に固まること、
そして、
保管しても漏れたり臭ったりしないこと。
聞いた話によると、
非常用トイレ袋として売られているものでも、
なんと、
水は固まっても、
尿が固まらないようなものがあるそうなんですって!
それ、
びっくりですよね。
たぶん、
その商品のうたい文句や、
お買い得価格に惹かれて購入して、
そのまま、
備蓄をされている方もいらっしゃるでしょうが、
いざ使ってみたら、
そういうものだったら、
困りますよね。
ラジショピがおススメしている、
この「ホスケアトイレ」なら、
病院や介護で既に活用されているほか、
大企業や、
自治体の備蓄用にも採用されているほどの、
実績があり、
上記の、
非常用トイレ袋に求められる機能を、
ばっちり備えているものです。
今回ご紹介の商品は、
2箱で1セット、
人間が一日平均5回ほどトイレに行くとして、
ひとりで、
1週間分の分量になります。
ぜひ、
ご家族の人数分を備えておくことを、
おすすめします。
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/