
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「骨まで食べられる焼き魚 まるごとくん」
でした。
*
思わずファンになっちゃう、
魅力的な商品、
まるごとくんのご紹介です。
そんなものがあるんだ!
と感動して、
まるで自分のことのように、
人に教えたくなっちゃうんですよね~
特に、
お魚好きの方、
そして、
体の為にも、
魚は食べなくちゃな~
と思っている方。
健康のためには、
週に3~4回は、
魚を食卓に並べる必要があると、
よく言われますよね。
でも、
どうやって食べたらいいかわからない、
調理ができない、
ニオイやゴミが出る、
片付け、掃除が面倒・・
など、
魚を食べるということ自体、
ハードルが高くなってしまうのも事実です。
このまるごとくんは、
そういう、魚を食べるためのハードルを、
極限まで低くしてくれる、
画期的な焼き魚なんです。
簡単に言うと、
真空パックを開けたら、
そのまま、かじれます!
つまり、
もう既に焼いてあるんですよね。
しかも、
骨も尻尾も頭まで、
全部食べられます。
お魚まるごとかじりつくって、
漫画にはよくありますけど、
現実にそれが可能です。
もちろん、
美味しくするために、
オーブントースターや、
フライパンでちょっと熱してもいいですし、
いろんな料理に応用ができます。
今日の放送では、
スタジオでの試食で、
「お茶漬け」が出ますが、
まるごとくんを、
ちぎってご飯の上に乗っけて、
お茶やダシ汁をかけるだけ。
お夜食に良さそうですね~
お茶漬け定食!
アジ一匹の半分くらいをご飯の上に乗せて、
だし汁をかけていただきます。
炊き込みご飯や混ぜご飯にしても、
良いですよね。
なにしろ骨まで全部食べられますから、
炊き込んだり混ぜたりしちゃった後、
骨を選り分ける必要がないですからね。
ちなみに、
魚は国産、
沼津の工場で製品化されています。
そしてなんと、
常温で6か月保存できる!
常温ですから、
冷蔵庫に入れなくても、
戸棚とかでいいんです。
非常袋に入れておいてもいいですよね。
あとこれは、
二次的な効果になるかと思うんですが、
魚を生で流通させるより、
漁業資源の有効活用にもつながるはず。
SDGsですね。
だからなんだか、
満足感が高いんです。
真空パックごと、
おすそ分けしたりすると、
会話も盛り上がりそうですね。
そんなわけで、
毎回大人気のまるごとくんですが、
残念ながら、
値上げが決まっていまして、
今回が、
値上げ前最後のご案内になります。
限定数300だけですので、
お早めにお申し込みくださいね!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/