
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
上白根病院けんしんセンターで受診する「頭部MRI/MRA検査チケット」
でした。
*
脳の検査、
11月13日~2024年5月10日までの期間で使える、
チケットのご案内です。
日頃から、
脳のケア、なさっていますでしょうか?
と言われても、
じゃ、何すればいいの?
と思っちゃいますよね。
脳トレのゲームをするとか、
血液サラサラになると言われるような食品やサプリを摂取するとか?
加齢、老化によって、
脳の働きが衰えるのも怖いですけど、
やっぱり、
脳の中の血管が詰まったり破裂したりするのが、
一番心配ですよね。
運よく軽度で済んだとしても、
その後の生活への影響も、
大変だと聞きます。
いろいろなことを考えたり、
喜怒哀楽、いろんな感情が生まれたり、
自分の意見を伝えるために、言葉を生み出したり、
過去のことを覚えていたり・・
脳は、
自分自身そのものです。
可能な限り、
大切にしたいですよね。
ただ、
私たちの脳の中は、
ほとんどブラックボックスです。
中で何が起こっているか?
普通に生活しているだけでは、
知る由もありません。
実際、
普段の生活ではなんの支障も感じていなかった方が、
この検査で、
いつ破裂してもおかしくない動脈瘤が見つかった、
というケースもあります。
特に冬は、
脳卒中が起こりやすいシーズンです。
老化や生活習慣によって、
弾力が乏しくなった血管が、
寒さによって縮こまり、
温度変化や運動などによって、
急激に血圧が上がると、
血管がそれに耐えられずに、
破裂や詰まりを起こしてしまうのだそうです。
大事に至らなくとも、
私たちの脳の中の血管は、
微細な部分で、日常的に、詰まったりしていて、
それを他の血管がカバーして、
なんとかなっていることも多いそうで、
検査を受けると、
そういった梗塞の跡が見つかることもよくあるそうです。
検査によって
そうなりやすい状態であることがわかったわけですから、
継続的な観察が必要になりますが、
軽度であれば、
お薬だけで済んだり、
手術にしても、
体の負担が小さい方法にすることもできますので、
何はともあれ、
自分の傾向を知ることが、
最大の脳のケア、
といえるかもしれません。
今回は、
来年5月10日まで使えるチケットです。
一年の終わりと始まり、
新年度スタートなど、
きっかけになりやすい時期ですよね。
これを機に、
定期的な脳の検査、始めてみませんか?
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/