
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
パックを開けたらそのまま骨まで食べられる焼き魚「まるごとくん」
でした。
放送での試食は、
まるごとくん、アジのお茶漬けでした。
利用する側にとって、
メリットだらけ。
極めて徳の高い商品だと、
私は確信しています。
およそ半年ぶりのご紹介、
まるごとくんです。
各所でひっぱりだこの商品で、
ラジショピ用に数を確保するのが、
だんだん難しくなってきていて、
半年に一回ぐらいのペースに
なっています。
保存がきくものだとはいえ、
すぐに食べてしまいたくなる
美味しさですから、
ご紹介した機会に、
まとめ買いしていただいたほうがいいと思います。
特に夏場は、
火を使った調理を、
あまりしたくないですよね。
焼き魚がそのまま食べられるなら、
すごく便利ですよね。
まるごとくんのメリットを、
簡単にご紹介すると、
まず第一は、
その名の通り、まるごと食べられるという点。
普通の干物ですと、
例えばアジの場合、
全体の4割ぐらいしか、
私たちは食べていないのだそうですよ。
思い当たること、
ありますよね。
その点、まるごとくんなら、
頭から骨、しっぽまで、
柔らかく、
美味しく食べることができるんです。
それに伴うメリットとして、
骨を気にしなくていい点、
魚の栄養がまるごと摂取できるという点も挙げられます。
第二のメリットは、
加熱調理済みでパックされているので、
調理しなくてもそのまま食べられるという点。
それに伴うメリットとして、
自宅で魚を焼く時にちょっと気が重い、
煙、ニオイ、グリルなどの汚れ、生ごみの発生、
そういったことから、
解放されます。
第三に、
保存性。
パックのままなら、
なんと、常温で半年程度、保存できるんです。
常温で、ですよ!!
冷蔵庫じゃなくて、
戸棚とかでいいんです。
非常袋に入れておいて、
期限が近付いたら、食べる、
ローリングストックにするのもいいですよね。
もちろん、
美味しくて、
アイデア次第で、いろいろなお料理にも使えます。
ご飯と一緒に炊いて、
炊き込みご飯にしてもいいですね。
なにしろ、
骨まで食べられるんですから、
炊き込んだあと、
そのまま、混ぜちゃってもOKなんですよね~!!
魚は栄養がある、
とか言われながら、
食べる機会も少なくなりがちです。
こんなに便利な焼き魚なら、
手軽に食べることができますよね。
ご家族、ご親戚や、
お友達にも、
教えてあげてくださいね!!
詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/