楽しめる期間が長いのは きれいなアジサイか 顏で選んだパートナーか
小林アナです。
来月5月14日は母の日。
今年の贈り物はもう決まりましたか?
今日のラジショピは
生花の取り扱い量 日本一の「大田市場」の達人がセレクトした
とっておきの「アジサイ」の鉢植えをご紹介しました!!
![]()
ラジショピの大人気企画「大田市場のお花の達人」シリーズ。
お花も野菜や果物と同じで
どんな場所でどんな風に生まれ育ったかなど
こだわりたいところですよね。
そこで!
今回も専門の知識をもったプロの力をお借りしよう!ということで
大田市場の開業の時から30年以上
場内で仲卸をされているお花のプロ中のプロ!
「大森花卉」さんに素敵なお花をご用意いただだきました!
「大森花卉」さんが今回
母の日にオススメのお花として選んだのは
島根県アジサイ研究会によって作られた希少な品種「星あつめ」です。
今年はブルーとピンクの2種類ご用意いたしました。
最近は母の日にあじさいを送る方も増えているそうで
母の日の定番のカーネーションより
アジサイの売り上げが上回っているほど大人気なんだそうです。
さらに
アジサイは小さな花が集まったような姿をしていることから
「一家団らん」「家族の結びつき」という花言葉もありますので
まさに母の日の贈り物としてもピッタリなんです。
ではアジサイ「星あつめ」がどんなお花か詳しく!
アジサイは花びらのように見える部分は
本当はガクに相当すると言われるんですが
わかりやすく 花、花びらと表現していきますね。
まずはブルーから!
![]()
ブルーの部分とグリーンの部分がちりばめられていて
まさに小さな星を集めたような可愛らしさ。
これが「星あつめ」の最大の特徴です!
一般的なアジサイの場合
色の変化は全体的に徐々に色づきが変わりますよね。
その点この「星あつめ」は
全体的にではなく
小さな花がブロックごとに変化していくという珍しい品種で
咲いて色付く様子が星のきらめきを思わせるとして
品種名が決まったそうです。
では続いてはラジショピ初登場のピンクです!!
![]()
ピンクとグリーンの組み合わせも柔らかくて素敵ですよね。
「星集め」は花びらの先端がとがった八重咲きのアジサイ。
この花びらの重なり具合が可愛いですよね。
ぜひカラーは贈る相手の雰囲気に合わせてみてくださいね。
そして
「星あつめ」の魅力は、まだまだあるんです。
お花を楽しめる期間がとても長く
すべての花が色づいたら完成ではなく
さらに秋ごろまで育てることで
花の色が色あせ秋色になっていく・・・
いわゆる「アンティークカラー」も楽しむことができるんです。
つまり
「グリーンが入り混じった状態」から
「鮮やかなカラー」
そして
「色あせたシックなアンティークカラー」と花の色の移ろいが楽しめるんです!
毎日眺めるのが楽しくなりそうですよね。
![]()
ただ
通常アジサイは花が咲き終わったあと
すぐに剪定をしないと
翌年の花芽を作るのに間に合わず
花付きに影響が出てしまうものなんです。
また
花が終わったあとそのままにしておくと
水分を失って枯れてしまったりと
アンティークカラーまで育てるのはとても難しいんですが
その点この「星あつめ」は
アンティークカラーになるまで楽しめるように作られた品種で
花芽を作るチカラが強く
ゆっくり剪定しても
翌年も花を咲かせることができますし
アンティークカラーもきれいに出るんです。
今アンティークカラーのアジサイは
「秋色アジサイ」と呼ばれ注目されていますよね。
「星あつめ」は最新品種で
お花屋さんなどでもまだ取り扱いはかなり少ないので
他にはない特別なアジサイ!
お花が大好きなお母さんにもぴったりです。
少し早めの母の日ギフトとして
ゴールデンウィーク前にお届けしますので
ゴールデンウィークに帰省できないという方は
日頃の感謝の気持ちを込めて
このアジサイを贈ってみてはいかがでしょうか。
もちろんご自宅用にもぜひ!
![]()
『アジサイ「星あつめ」』。
ブルーまたはピンク。
お花が5本以上ついた五号鉢サイズです。
バスケットの鉢カバーに入れて贈答用としてお届けします。
お値段は 税込5,600円。
(送料は別になります)
お届けはゴールデンウィーク前
4月26日 または 27日を予定しています。
希少品種のため
ピンク、ブルーのどちらも70鉢限定です!
お申し込みはどうぞお早めに!