
熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、
「特選黒水牛 実印・銀行印・認印 3本セット」
でした。
*
ハンコ、
使う機会が減っているので、
じゃ、要らない!
では済まないですよね。
大きなものの購入や、
口座開設、
契約など、
人生のイベントに、
ハンコは必要です。
ハンコは、
自分を表すもの。
そういう基本的な持ち物は、
いい物を持っておきたい、
という方は、
一定数、いらっしゃると思います。
人間一人一人の、
基本的な持ち物は、
その人の、
基本能力を象徴するもの、
といってもいいと思います。
ラジショピの3本セットなら、
きっと満足していただけると思います。
見た目の美しさ、
手に持った時の質感、
それはまず、
素材がいいからです。
黒水牛の角から1~2本しか取れない、
芯持ち材と呼ばれる部位です。
丈夫で欠けにくいうえ、
細い細胞の穴が、ほどよく朱肉を蓄えるため、
印影は、
何度捺しても、くっきり美しいこと!
自分の名前が、
綺麗に見えるって、
嬉しいですよね~
ハンコの町、
山梨県・六郷の、
厚生労働大臣認定「一級印章彫刻技能士」の
「伊藤せつえん」先生による、手仕上げですから、
この世にふたつと、
同じものは存在しません。
字体は、
縁起が良いとされる「八方篆書体」。
中心から外へ、
八方に広がるように見える字体で、
運勢が末広がりに、
という開運の願いが込められています。
またこのセットの銀行印は、
名前が横彫りになっています。
縦彫りだと、
お金が流れていっちゃう・・とか!!
そんなこと、迷信!
って思う人も
いらっしゃるかもしれませんけど、
じゃ、
運が良さげなものと、そうでないもの、
どちらを自分の基本持ち物にしたいですか?
どっちを選んでもいいなら、
運が良さげなほうを選ぶのが妥当ですよね。
思い立ったが吉日です。
この機会にぜひ、
ご自身のハンコの買い替えに。
そして、
お子さん、お孫さんへのプレゼントに、
ご検討くださいね!
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/
月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/