RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

足の運動が、面倒くさくないから、習慣化しやすい!

熊谷章洋です。今日ご紹介したのは、

「シックスパッド フットフィット ブラウン」

でした。

人生100年時代、

ただの長生きではなく、
健康に長生きすることが、

現代人のテーマになっていますよね。

そのために大事なことのひとつが、
足の健康。

足の健康を害した後、
体が不調になった話は、

枚挙にいとまがありませんし、

自分の足で歩いて、
行きたいところへ行ける自由は、

心の健康にも影響するような気がします。

足を健康に。

といっても、
やるべきことは、

ジョギング、
ウォーキング、
階段上り、
屈伸運動・・?

習慣化できている方は素晴らしいです。

いっぽうで、
なかなか続かない方、

それは、当たり前ですよ。

だって、

そもそも、それをするほどの体力もなくて、
面倒くさいと感じることを習慣化するって、

ハードルが高いですからね。

やるなら、
面倒くさいと感じないことから、

始めるべきなのですよ。

そこでおすすめなのが、
「シックスパッド フットフィット」です。

効率的にトレーニングできる周波数、
「20Hz」を見出した、
京都大学名誉教授・森谷敏夫先生のEMS理論。

メーカーのMTG社が、独自の波形を開発することにより、
20Hzという低い周波数のEMSにつきものだった、痛みを解決。

さらに、世界的トップアスリートのトレーニングメソッドを応用した
23分のオートプログラムを採用。

スタートしてから、段階的に強さが高まったり、ウォームアップから
トレーニング、そしてクールダウンまで自動的に切り替わり、

「ふくらはぎ」だけではなく、
「すねの前の部分」や「足の裏」にまでアプローチしてくれます。

しかも、
EMS機器にありがちな、
ジェルなどを付ける必要もなく、

フットフィットに足を乗せて、
スイッチを入れるだけ。

これなら、
面倒くさくありませんよね。

いつも座っているソファーや椅子のある場所に置いておけば、
使い忘れることもありませんから、

簡単に習慣化できると思います。

ウォーキングですと、
今日は寒いからやめておこう、とか、
服装やお化粧はどうしようとか、

余計な考えが、
運動を妨げたりしがちですが、

フットフィットの習慣化を妨げるものは、
ほぼありません。

年の初めに、
新しい機器、導入してみませんか?

今回は、
どこよりもお値段がお得になっているはず。

詳しくは、
ラジショピホームページから、チェックしてくださいね♪
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
https://www.kumagaiakihiro.com/

top